エンドレスモードの詳しい仕様に関しては下記記事で解説をしています。 ゲーム内のおすすめ設定 話の速さ 速い 戦闘アニメ みない 試合のルール かちぬき ニックネーム登録 しない おまかせレポート しない ムービースキップ する ゲーム開始後に設定を変更し、ゲームをテンポ良く進められるようにしておくと良いでしょう。 マックスダイ巣穴は、駅から出て左手にあります。
12もしクリア時に8個以上持っていない場合は、繰り返し挑戦して集めておくと良いでしょう。
坂の上にある家の前にいる村長• 像を調べよう• この時、 間違ってメインアカウントのセーブデータを消さないように注意しましょう。
3つの伝説クリアでゴールドセットを入手 冠の雪原ストーリーのクリアタイミングで、全身ゴールドになれる「ゴールドセット」を手に入れることができます。
対戦でも活躍できる「テッカグヤ」なども入手できるのでぜひ周回してみましょう。
なお、欲しい性格のメタモンが手持ちにいる場合は「 」を持たせて孵化させるのもおすすめです。 ・ ・ ・ ・ ・. 古の墓地でオリーヴと出会える ウルトラビーストを全種捕まえにいく 冠の雪原のストーリークリア後に、ダイマックスアドベンチャーにて過去作に登場した「ウルトラビースト」が出現するようになります。
17ミカルゲのイベント 以上の事を行う前にイベントが発生しました。
『』の場合 『』の場合• 家を出ると、バドレックスが現れる• 『』が更新されます。
個体値厳選 ミカルゲは伝説ポケモンと違いタマゴが生まれるので、無理に個体値厳選をする必要はありません。 ポケモンHOME解禁時に34匹登場しました• でんせつのメモ?をピオニーに届けよう マックスダイ巣穴. 自分の捕まえたいポケモンに合わせてストーリーを進めましょう。 『』がいる家の中の女の子に話しかけると、ポケモンを連れて歩くかどうかを選ぶことができます。
17バドレックスが現れる• カンムリ雪原を探検しよう 「」「」「」は、好きな順番で進めることが可能です。
出現は他の伝説と同じくランダムになっており、クリア時に道具がもらえるだけなので気長にやりましょう。
ダイマックスアドベンチャーで捕まえたポケモンは伝説なら70レベルですので、サクサク攻略可能です。
村長に話しかけよう 村長は坂の上にある家の前にいます。
マップ移動をしてもこの回数はリセットされません。
民宿の出入口に『 でんせつのメモ?』が落ちている 3つのクエストをクリアすると、メモを拾うことができます。 先頭のポケモンに『』を持たせて入口を調べよう• 後々必要となります。
12ガラルフリーザーの厳選ポイント ガラルフリーザーは特攻と特防が高く、強力な積み技を覚えるほか、豊富な補助技も覚えることから、特殊アタッカーとしてや起点作成としての運用が強力であるため、 性格を「ひかえめ」「おくびょう」「おだやか」で厳選したり、 個体値を特攻や素早さが「さいこう」やイカサマのダメージを抑えるために 攻撃を「ダメかも」まで粘るのがいいでしょう。
ストーリーで役立つ使用回数の多い攻撃技がおすすめです。
捕まえたら欲しい個体かどうかボックスで確認し、違った場合はリセットをする手順を繰り返すことで厳選が可能です。
バドレックスに『』を見せる バドレックスにタネを見せに行こう。
本体に接触することで戦闘に移行することができます。 条件は未確定ですが、『冠の雪原』の ストーリーをクリア後に夜にランダムに出現するものだと思われます。
15マックスダイ巣穴へ行こう 『滑り出し雪原』にある『マックスダイ巣穴』へ向かいましょう。
オバケ!? 2択になります。
シャクヤにてオリーヴと思わせるコメントを聞く• オリーヴとピオニーの隠しイベントが見れます。 ダイマックスアドベンチャーエンドレスモード解放 ダイマックスアドベンチャーは通常5戦ごとに戻ってきますが、エンドレスモードの場合はまさに永遠と潜り続けることができます。 バドレックスに話しかける• まずミカルゲを倒した後、 一度ポケモンキャンプを開いて閉じることで再出現するので、色違いが出るまで繰り返しましょう。
14フリーザーが現れたら、バトルポイントまで追いかけます。
最奥のボスは水タイプの「スイクン」なので、 水タイプに有利なポケモンを捕まえると攻略が楽です。