全国4日連続で1000人超の新規感染、天理大ラグビー部でクラスター(8月16日) 東京で新たに260人の感染が確認された。
東京の新規感染者は561人で、27日の570人に次ぐ過去2番目の水準。
北海道は200人と過去最多を更新した。 神奈川78人、千葉40人、埼玉24人など首都圏全体でみても感染の拡大が続いている。
19累計の感染者は大阪府が2万人、愛知県が1万人をそれぞれ突破した。
クラスターが発生した8月は夏休みで、学内での感染拡大の可能性は低いとした上で、「不当な扱いは看過できない。
日本の感染者数が中国上回る(10月5日) 全国で6日確認された新規感染者は281人だった。 北海道236人、大阪231人、神奈川147人、兵庫81人など各地が感染が広がっており、第3波が本格化している。 1000人以下となるのは4日連続。
12飲食の際でも、会話する時にはマスクを着用する『静かなマスク会食』をぜひお願いしたい」と述べた。
東京は317人で、都内累計は3万3377人となった。
197人の感染が判明した神奈川県は3日、横浜市と川崎市で酒類を提供する飲食店とカラオケ店に対して営業時間の短縮を要請することを決めた。 東京は98人で、全国の30%を占める。
13北海道は81人で2日連続して過去最多を更新した。
全国で2438人の感染確認(12月4日) 全国で4日に新たに確認された新型コロナウイルス感染者は2438人と4日連続で2000人を上回った。
連休中で検査数が少ないこともあり、全国の感染者数は837人と1週間ぶりに1000人を下回った。 小池百合子知事は「感染者数は減少傾向にあるが、予断を許さない状況。 東京は1週間ぶりの100人以下(9月22日) 全国で21日確認された新規感染者は312人だった。
11東京は87人で、10月19日以来、2週間ぶりに100人割り込んだ。
東京の重症患者数も51人と、緊急事態宣言解除後としては最多。
全国で2030人の新規感染(12月1日) 全国で1日に新たに確認された新型コロナウイルス感染者は2030人だった。
大阪192人、神奈川117人など大都市圏中心に感染が拡大しており、全国では1359人に上った。
全国で532人の新規感染 : 東京は3日ぶり200人台(9月29日) 全国で29日に確認された新規感染者は532人だった。 要請に応じた事業者には協力金として40万円を支給する。
4都内累計は2万5547人となった。
新規感染2日続けて800人超に : 北海道で過去最多81人(10月31日) 全国で31日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者は880人だった。