むしポケモンのように思われがちだが、むしタイプではない。
2020-12-04 15:00:44• ワンパチ [ ] ワンパチ No. ニャイキング [ ] ニャイキング No. 猛烈に甘い蜜の臭いを出し、周りの者を気絶させてしまう。
なお、ウーラオス共々伝説のポケモンでは珍しく両方の性別があるが、比率は御三家やイーブイ同様7:1とオスの方が比率が高くなっている。 「ソード・シールド」ではジムリーダーのカブが使用し、キョダイマックスさせてくる。 ただし、モチーフとなったは現実ではを持つため食用にはできない。
1「シールド」ではジムリーダーのヤローがキョダイマックスする個体を使用する。
リンゴの羽を生やしたのような外見。
全てのドラゴンポケモンの力を持つらしい。
現時点で覚えている技は「スパーク」。
また、のモデルであるイギリスでは狐狩りが盛んであり、それ専用に飼育された猟犬いわゆる 『フォックスハウンド』が飼育された歴史があったりと狐と犬には密接な関わりがある為、フォクスライの天敵がパルスワンというのも納得のいく話である。
14また、中の人である犬山氏にとっては レギュラーの中ではようやくの犬キャラデビューでもある。
戦闘時は木の幹や枝を駆使して襲いかかり、鋭い爪で切り裂くなど、俊敏さを生かした戦い方を得意とする。
『』では第13話に登場しゴウにゲットされる。
体をのように透明にして背景に同化することが出来る。
特殊攻撃も得意な電気タイプだが、レベルアップで一切特殊技を覚えない珍しい存在。 どちらかが倒れると効果は消える。 民家に忍び込んで盗みを働き、さらに悔しがる人のマイナスエネルギーもいただく。
ワンパチが持ち物を持っていない時に限り、トレーナーが投げたが捕獲には失敗したの最初の1個を回収してくるというもの。
ずば抜けた脚力と顎の力で古代では無敵だったが、獲物を狩り尽くし絶滅した。
817 分類: みずとかげポケモン タイプ: みず 高さ: 0. 「シールド」でジムリーダーのオニオンが「がんさくフォルム」の個体を使用する。 うのみのすがた 餌であるサシカマスを飲み込んだ姿。 名前 830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 No. 音系の技。
2威力は強烈だが、次のターンは反動で動けなくなるという、いわゆる「ギガインパクト」のかくとう版。
使用したターンの間、味方の技の威力を1. サッチムシ [ ] サッチムシ No. のような顔とのように見える巨大な頭部を持っている。