海外の反応 未来をシンフォギア装者にしたのはウェル博士だったよね? 結果的に神の憑代としてシェムハをおびき出し、撃退することにも成功した。 翼は、奏もそうしたはずであることを発言し、顔を赤らめています。 そして、響の攻撃が何故通じたのかデータを解析した結果、それは2期の時に 響と未来の戦いにあったあることが原因だった。
20アニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」第13話(最終回)が話題なので反応をまとめました。
結局、響たちは人類が一つの生命体になるのを拒否するエヴァ展開の人間賛歌エンドに! 最期は響と未来ちゃんが想いを告白しあう百合エンドで綺麗に幕を閉じたシンフォギアでした。
本作がシンフォギアシリーズの第5作目にして完結編となり、世間的注目度も高かったと思います。
5これ以外は他の装者と違って技らしい技がない。
list-caret-square-o-right li::before,. 作者・演技者に対する作品の制作能力と関係ない点の批判(もしくは人格批判にまで脱線した批判)• 31 イグナイトギアをまとったセレナ、奏、未来が初登場!「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」にて、イベント「呪い照らすヒカリ」が配信開始! あら[…]. 普通の1クールアニメのクオリティではないよね。
一方、キャロルちゃんもヴァネッサさんチームの呪縛から抜け出すフォニックゲインのすごさを披露。
8まさにラスボス!という感じがしたし、魔王という感じがしたねw でも、シェンショウジンをまとっている時の未来はドレスを着ているみたいで本当に可愛らしかったな! 18. というわけで、歌とバトルの熱いオリジナルアニメがここに完結!ありがとうございました。
『海外の反応』戦姫絶唱シンフォギアXV 第11話「意外な真実…。
7年間続いたオリジナルアニメのシンフォギアシリーズがついにここで完結! 最終話では、装者たちの歌満載で絶唱する締めくくりの内容に。 シェムハとタイマン張ってなんとか時間を稼いだり、装者達と共同戦線やったり、キャロルがいなければ詰むような場面が多かったですね。 しかし、この作品は全てのエピソードにおいて最高のクオリティを保っていた。
【総合評価】 スケールの大きさと勢いで誤魔化して、そのうえ「何でも出来るキャラや概念」で困った事は強引に解決する話にどうやってワクワクしろと? そんな敵が復活し、響たちに力を貸すのは燃えないわけがない!それ以外は何も知らない状態で是非とも視聴してください!(一番上の画像に不吉なことは書いていますが) 更に、シンフォギアの売りでもある 名言や、迷言も多く、シリアスな場面でもここで笑わかしにくるのかと思いました。
5位 雪音クリス 第1期の3話から登場し、響らと戦いを経て仲間になった。
本作は最終章だけあって宇宙へ飛び出し、世界規模の大災害が発生する等、とにかくビッグスケールで 見応えがありました。
14『戦姫絶唱シンフォギアXV』5期12話の感想付きネタバレストーリーをご紹介した後、熱いシーンを振[…]• その後、ミラアルクがエルフナインを洗脳し、エルフナインが装置を稼働させています。
翼の元相方。
そしてキャロル参戦おめでとうございます (最初のCMでの言葉に笑えた) — 塚 DISSIDIA6 シンフォギアのラスボス達は基本最終的には分かり合えたな. list-minus-square-o li::before,. セクシーなヴァネッサさんにビッキーが誘惑されてしまう今回w そこでまさかのヴァネッサさんのおっぱいミサイルが発射!!! そんなヴァネッサチームと戦うビッキーがサンジェルマンの力を借りてゴールド聖闘士化! そして、追い詰めたヴァネッサさんと和解をしようとしますが、日本政府の介入が入ってしまう今回です。 全てにおいて神がかっていたし、本当に「素晴らしい」以外の言葉が見つからないよ。 ・クリスのメイン武器がリボルバー 何でリボルバーに弾丸込めてるんですか? 設定用語では「何か凄い技術です」と曖昧な言葉が並べられるのみで明確な内容が定まってない。
長く続いた作品の最終作品です。
正直なところ、キャロルとオートスコアラーの登場回、というかキャロル周りだけでエクシヴの感想記事は書き終えてしまおうかと思っていたくらいです。