特に[幻惑耐性]については物理アタッカーに欲しい耐性であり、こころの特徴にあった耐性がついている、と言える。 特に耐久力を大幅に強化できるのでHPを高くしたい高難易度クエストで活躍するでしょう。
1ご紹介している情報は「KIDさん」のツイートから引用しております。
アームライオンの代わりにセルゲイナスを入れると、同等の火力ほ持ちながらレベル59からセット可能になる。
「いやしのかぜ」を使える武器を所持している場合は僧侶に装備させましょう。 ヒャド属性ダメージアップを除いてもメタルドラゴンよりも火力が高いのため、汎用性はかなり高いです。 ヒャド属性武器無しでも物理系こころでは最高の評価です。
14第7章モンスターのこころ一覧 5月14日から公開された、ストーリークエスト第7章の新モンスターのこころ性能評価はこちらの記事で随時更新中です。
偏差値70以上(あるいは30以下)は、上位(下位)2. 例えば「5」なら、グレードDのこころが5個必要、ということを表す。
そのため若干HPが増えた属性違いのベビルという方向がシルバーデビルのこころとなる予想です。 「MP・みのまもり」は 赤枠1位。 条件付き出現モンスター• ステータスは最大HP・ちからが高く、スキルの斬撃・体技ダメージも上がるため、バトルマスター全般で使いやすいだろう。
ヒャド属性特技ダメージアップもあるため、現状やしゃのこんとの相性が抜群だ。
なんて言ってましたが蓋を開けてみれば、メタルドラゴンを火力も耐久も強くしたこころでした。
成功すれば敵の行動をしばらく封じることができ、魔法使いの「バイシオン」や僧侶の「スカラ」で味方を強化する余裕が生まれます。 モンスター図鑑・こころ• ラーミアの杖をゲットできた人はまずはおどるほうせきのこころ1個を目指したいところ。 本作の攻略から雑談など『ドラクエウォーク』に関わるコミュニケーションがとれる場として運用しております。
興味のある方はお気軽にご参加ください。
早さや器用さでは劣るものの、HPのステータスは群を抜いて高く、力のステータスも3体の中では一番上です。
攻撃面では、[スキルの斬撃・体技ダメージアップ]と[ヒャド属性特技ダメージアップ]があり、ヒャド系特技であれば20%のダメージアップが期待できる。 ただし、見ての通り、私個人としては、今回は緩めだと思っています。
メラ属性、ギラ属性のダメージが上がるため、バロックエッジやボルケーノウィップを持っているのならおすすめのこころだ。
系統別モンスター• 特殊効果としては、極めて優秀。
。
ヒャド属性とくぎが超強化されただけではなく、バトルマスターやレンジャーの耐久面を上げられるのはかなり大きいです。
腕試し• 「ちから」も 赤枠4位と優秀なステータスです。
というか、最初から数えると 14連続Dなんですけど…。
こころ集めについて こころ集めとしては、「めったに見かけない」なので、クエスト周回でSを入手するのは極めて難しい。 システム情報• S3つ目標ですが、サービス終了までに集まるのかってレベルですよこれは(笑) あくま神官集めもだいぶ苦労した覚えがありますが、さすがにここまででは無かったと思います…。
5【総合評価】こころSを狙う価値 アームライオンのこころは第7章めったに見かけないモンスターに相応しい赤のこころ最強の性能です。
「ラリホー」が成功すると「アームライオン」が数ターン行動できなくなるので、「ゴシックパラソル」や「スターリーステッキ」を所持している場合は狙いましょう。