また、吹きガラスでお客様に息を入れて頂くときは、取り外し可能な吹き口を用意し、消毒したものを使用するなどの感染予防対策を行っております。
ガラス工芸広場|全国ガラス工房案内 全国にあるガラス工房のご紹介と、ホームページへのリンクを掲載しているページです。
15 教室について、具体的な料金などを記入しました。 この機会にお気に入りの猫ちゃんを見つけてみてください。 検温のご協力のお願い ガラス工房にご来店の際に、お客様の検温を実施しております。
1107 「リサイクルガラス」のページを大幅に追記しました。
潮工房 in Venezia イタリア国立東洋美術館 「美しのガラス・伝統と創造」 2015年9月19日 土 ~11月29日 日 11月27日 金)江波レクチャー 11月28日 土)お茶会 企画 8月22日 土 、がOPENします。
2009 裕史・富山ガラス造形研究所入学 2010 由香理・富山ガラス造形研究所入学 ~2013 富山ガラス造形研究所在学中に2人が出会う。 2020. 敷地には、ミニログハウスのガラスショップがございます。 作品を1つ作る度に、『買って下さった方を幸せにしなさい』とガラスに話しかけ、心をこめて火と向き合って製作します。
20半額コーナーもございますので、掘り出し物を探しにぜひのぞいてみてください。
仕事を辞め、ガラスを学ぶことを決意。
30 作品取扱店にセレクトショップCOMOを追加しました。
高知新聞主催の「あしたの分も買ちょくきね。
2013. 誠に申し訳ありません。
2015年8月13日 木 、8月27日 木 、9月10日 木 、9月24日 木 会場: に江波が出品します。
アンテナショップにて 7月7日 金 より展示、販売いたします。 387 2018年10月24日現在 News | | | | | | | | | ガラス工芸に関する商品や消耗品、ガラス製品のショッピングサイト。
5ニューヨークにて潮工房展 2015年3月26日 木 ~28日 土 器を中心にした展示です。
」 2013. 1998年に小西 潮・江波冨士子が設立して以来、 様々なオリジナルグラスウエアの制作をしています。
工房ではアルコール消毒液の設置し、マスクを着用しての対応をしております。
I賞〉 2001年 2001伊丹国際クラフト展〈入選〉 2002年 島根県総合美術展〈工芸連盟賞〉 2003年 島根県総合美術展〈工芸連盟賞〉 2004年 金沢oneわん大賞展〈入選〉 島根県総合美術展〈工芸連盟賞〉 南風の生活文化展2004〈入選〉 2008年 島根県総合美術展〈 銀賞〉 2010年 金津創作の森酒器展〈入選〉 2015年 島根県総合美術展〈工芸連盟賞〉 2016年 島根県総合美術展〈工芸連盟賞〉 作家 川辺 雅規 Masaki Kawanabe 経 歴 1971年 栃木県佐野市生まれ 1990年 栃木県立佐野高等学校 卒業 1997年 明星大学日本文化学部生活芸術学科 卒業 1997年 ~07年 金津創作の森ガラス工房-Ezra Grass Studio-(福井県あわら市) 2007年 ~09年 Edols Elliott(オーストラリア) 2010年 ~13年 富山ガラス造形研究所 2013年 ~16年 富山ガラス工房 2016年 7月 ガラス工房 Izumo 設立 現在 ガラス工房 Izumo代表 賞 歴 2004年 第2回 現代ガラス展in小野田〈優秀賞〉 Glass Craft Triennale 2004〈伊丹準大賞〉 2004伊丹国際クラフト展〈白雪賞〉 あわら市誕生記念 酒の器展〈審査員特別賞〉 2005年 金沢ONEわん大賞2005〈優秀賞〉 第2回 川崎現代ガラス展〈奨励賞〉 2008年 第60回 栃木県総合芸術祭美術展〈奨励賞〉 第3回 ガラス大賞展・富山2008〈奨励賞〉 2009年 第4回現代ガラス展in山陽小野田〈大賞〉 Ranamok Glass Prize, Finalist(オーストラリア) 2010年 越中アートフェスタ2010〈優秀賞〉〈北日本新聞社賞〉 2012年 第5回現代ガラス展in山陽小野田〈土屋審査員賞〉 第8回富山市美術展2012〈大賞〉 2014年 2014伊丹国際クラフト展〈白雪賞〉 EWAA East-West Art Award 2014, finalist(イングランド) 2015年 アートフェア富山2015〈ガラス部門特別賞〉 2016年 島根県総合美術展〈知事賞〉. 1 *アシスタント募集* 小西、江波の制作および作品展、販売などのサポートをしてくださる方。