脚注 [ ] []. 令和2年4月21日~5月6日は運休 図書館の基本情報 所在地・連絡先 〒893-0007 鹿児島県鹿屋市北田町11107番地 TEL:0994-43-9380 FAX:0994-41-6009 交通アクセス 大隅交通ネットワーク「鹿屋」停留所 (旧バスセンター)より徒歩10分 開館時間 午前9時~午後7時(祝日も開館しています) 休館日• :9:30-21:00• (雑誌・紙芝居等の予約はできません。
かごしま連携中枢都市圏4市 平成29年4月1日 詳しくは図書館だよりの「かごしま連携中枢都市圏パンフレット」をご覧ください。
インターネット(Web)での予約が可能です。
意見の募集期間 令和元年8月21日 水曜日 ~9月20日 金曜日 の31日間 2. 図書館利用者は、 駐車券に検印で2時間まで無料になります。
郡山支所前• 〇 学習室、学習コーナー、閲覧スペースでは、利用者間の距離を 保つために間隔をあけてご利用ください。
AV資料 など 沿革 [ ]• 皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。 毎週 の場合は翌平日• 是非ご覧ください。 本館前• インターネット予約利用登録画面で登録をお願いします。
12(併設)• 洗面・手洗 水道形状 手動 荷物置き場(棚・掛) フック 洗面台の高さ 74cm オストメイト対応状況 汚物流し・シャワー その他の設備 汚物入れ• 各館のご利用案内は下記をご覧ください。
携帯電話から図書館資料の検索や予約をしたり、貸出・予約状況を見ることができます。
西原地区学習センター・東地区学習センター・田崎地区学習センター・大姶良地区学習センター、 高須地区学習センター・花岡地区公民館・高隈地区交流促進センター・リナシティかのや 年間行事予定• 図書館の広域利用がスタートしました。 施設基本情報 施設名 薩摩川内市立中央図書館 ふりがな さつませんだいしりつちゅうおうとしょかん 施設分類 文化・歴史 所在地 鹿児島県薩摩川内市大小路町14-5 電話番号 0996-22-3542 FAX番号 0996-21-1289 ホームページURL 開店・営業時間帯 8時45分-21時 定休日 毎月第4木曜日 17時-21時は開館 駐車場情報 駐車場の有無 あり(無料) 駐車場の形態 平面駐車場 障がい者駐車場スペース あり(1台) 施設までの路面状況 アスファルト その他 駐車可能台数は100台で大型バス等のスペースはありません。 〇 熱や咳などの症状がある方は、入館をお控えください。
1吉野支所前• 図書館だよりは をご覧ください。
伊敷支所前• メールアドレスを登録しておくと予約資料の連絡をEメールで 受け• 駐車場より右側が図書館、左側が公民館となります。
〇 こまめな手洗いや消毒(消毒液は入り口等に設置してあります) にご協力ください。 鹿児島市立図書館 施設設備情報• その他のサービス 貸し出し車椅子・ベビーカー 貸し出し車いす:1台 その他情報 1階、2階に障害者トイレがあります。 長時間の利用については、できるだけご遠慮ください。
取ることができて便利です。
携帯やパソコンから日置市立図書館ホームページにアクセスして• 中央図書館の 学習机ご利用案内は• (平成16年) - 図書館インターネット予約システム稼働開始。
(平成2年) - と共に 鹿児島市立図書館が開館。 これを利用すると、本を貸し出す準備ができればメールや電話で知らせてもらうことができます。 (大隅広域図書館ネットワークのホームページ) 下記の施設における本の受取可能な時間は、9時~17時(平日のみ)です。
1特別図書整理期間(広報かのや等でお知らせします) その他図書館のこと• 移動図書館車「ほたる号」• 谷山支所前• 開館年月日:昭和56年5月27日 (1階:1,560平方メートル、2階:513平方メートル)• 図書館事業案内に「かごしま連携中枢都市圏パンフレット」を追加しました。
返却忘れの本はありませんか?•。
鹿児島市電横• 登録方法についてはをご覧ください。 鹿屋市立図書館 蔵書検索・予約 市立図書館及び肝付町、大崎町、南大隅町の公共図書館の蔵書検索・予約ができます。
ご利用案内は をご覧ください。
令和2年11月29日更新• をお願いします。