これに加え、各ジョブごとに下記の「ロスト・アクション」を持っていきましょう! ・ メレー ロスト・パワーフォント: 捨身の境地:ロスト・アーマーブレイク: 今回メレーはどのジョブも、キャス・レンジよりもダメージを出せるジョブになります。 グローリーオブボズヤ 全体範囲ダメージ+持続ダメージ。 散開して他のプレイヤーに当てないようにする。
10質量変換の詠唱を見逃さないように!! 剣の型、盾の型 剣の型 武装戦技時にボス中心の円範囲攻撃 チャリオット 盾の型 武装戦技時にボス直下安置のドーナツ型範囲 ダイナモ 偏向防御 4体のHPを1体ずつ0にしたら最後は4匹出てきます。
「低体温-1 青 」プレイヤーは炎の矢に当たり。
ボスの向いてる方向に2回突進、突進2回目が終わった場所から前方扇範囲を繰り出します。 コストに余裕があれば「レジスタンスポーションキット 」も有効です。
18タレットにガンナーへ直線AOE。
通路と各部屋の中にも罠があることがあります。
4回目の左右安置を確実に避けつつ、 このタイミングで玉と花の位置を確認します。
グンヒルド・ディルーブラムには「破滅の刻印」というデバフがあり、零式ではこのデバフが 時間経過では消えません(ボスを倒すごとには消えます)そのため、 ・ボス中は3回ギミックをミスすると、即死(蘇生制限あり) ・与ダメ低下がつくためDPSが下がる(DPSチェックが厳しくなる) という条件が難易度を上げるため、全ての通しでの体感は、 零式4層~それ以上 という感覚です! ボスの難易度だけじゃない!! 零式を難しくしているのは、ボスのギミックだけじゃないです! 「PT募集」 人によっては、これが最大の壁だったりします。
関連リンク セイブザクイーン関連記事 グンヒルド零式 45コンテンツ• 小が軽い=浮きやすい。
案の定横範囲が広いので巻き込まれないように注意しましょう。 ナナメ安置。 スプリント推奨 鋭刃雪月花 網目状(#)の床AOE攻撃 鋭刃月光 魔力塊からの視線攻撃(石化) 視線を見ない 鋭刃花車 床に出た花マークが拡大し、踏むとダメージ 魔炎鎖 ランダムに鎖で結ばれる。
9白:HPが30%になると「超再生」を詠唱し全回復をする。
。
ロスト・バニシュガ 使用すると威力200のダメージと共に、 アンデットに対して60秒間被ダメージが25%UPするデバフを付与。 誘導された「緑スライム」を タンクがタゲを取り、各部屋の紋章の上で固定します。 トラップは特定のロストアクションを使うと可視状態にでき、参加プレイヤー全員が視認できるようになります。
11その後、青いノックバックエリアが出現。
以後は自身に付与されたエフェクトの個数分動く必要があるので確認しておく。
突入前はPTチャット不可、突入後から可能になる 突入前はPTチャットでの相談ができず、アライアンスチャットしか出来ません。
DPSは先釣りしないように注意。
POPした順に突進攻撃。 6 氷炎乱流 3回目 プレイヤーに「高体温 赤 」「低体温 青 」のデバフが付く。 繋がったら離れて鎖を切る。
北斗骨砕斬(2回目) 北斗骨砕斬+女王の勅命の複合ギミック。
中央に誘導は出来ないため、MTはあみだを処理した場所で強攻撃を受けた後で誘導しよう。
ソルジャーの幻影がPOP 不動無明剣 武装突撃 【不動無明剣】 外周からボスが突進攻撃 【武装突撃・実態結像】 外周からナイトが突進、玉からAOE発生。 フィールド床に直線範囲が表示されるので、フィールドが広い方へ移動し「ノックバック」されます。
一緒に攻略するメンバーのジョブやロストアクションの構成も考えながら、自分がこなすべき役割を決めて、攻略に挑みましょう。
緑:4つの中では最弱だが「ルーイン・ゴーレム」を食べる(らしい) 赤:AAが痛い。
氷炎乱流は累計3パターンあります。
内2体と線が繋がる。