各店舗名のところにリンクを貼ってあります! 「西梅田エリア」 JR大阪駅の南側、である「西梅田エリア」は堂島、桜橋といったオフィス街にあります。 こちらは各線なんば駅より徒歩2分の場所にあるお店です。 各店舗名のところにリンクを貼ってあります! ボルタリングの出来るカラオケ店 最近は色んなコンセプトルームのあるカラオケ屋さんが増えましたが、なんと ボルタリングが出来るお店まで誕生しています!! それがこちら! ジャンカラ阪急東中通店です!! 看板の 「ボルタリングルーム」の文字を見つけた時、少しの間信じることが出来ませんでした 笑。
カラオケ業界 世界初!の文字に興奮せずにはいられません!!お隣の「カラオケルームを会議室として貸し出す」というのもかなり画期的ですが、もうボルタリングがボルタリングしてきて目に入りません! 部屋の用意をしてもらっている間、広い待合スペースで何を歌うか迷うところですが気になるのはボルタリングボルタリング… 充実したフリードリンクコーナーにテンション上がりながらも気になるのはボルタリング… 最近は自動でお会計出来るのか!?とびっくりしつつもボルタリング… さて、いよいよボルタリングルームに到着です!! オープンっ!! な、なんじゃ~こりゃっ!? 壁一面にボルタリングのポイントがカラフルに配置されています!思っていた以上にボルタリングしてます!! 早速!おりゃぁ~!!!!506号室の壁を制するのは僕だ~!! めっちゃ上ってるように見えますが… おじさんが一生懸命壁にしがみついてるだけのように見えます 苦笑。
スタンダードコースはハッキリと「無料」って書かれていますよ。
ヨドバシ梅田の北東角に位置するジャンカラ梅田芝田店はとっても目立つビルなので迷う事な行けると思いますよ! ビル全体が派手にカラーリングされたジャンカラ茶屋町店。 デモテープの作成も出来るので、カラオケだけでなくオリジナル曲を歌ったり、ミュージシャンを目指す方にもオススメです。
3各店舗名のところにリンクを貼ってあります! 「東通り・東梅田・お初天神エリア」 飲食店が数多くあり、梅田で一番の歓楽街、繁華街である東梅田・お初天神エリア。
そのまま2次会に流れ込めますね! 料金比較 30分毎 ビックエコー [~18時] 学生100円(150円) 会員250円(290円) [18時~] 学生300円(360円) 会員430円(490円) ビックエコー [~18時] 学生120円(140円) 会員230円(260円) [~18時] 学生300円(320円) 会員440円(480円) ()は休日料金 夜料金 料金比較 フリータイム ビックエコー [~19時] 学生480円(580円) 会員1050円(1600円) [23時~] 学生1350円(1600円) 会員1780円(2110円) ビックエコー [~19時] 学生800円(850円) 会員940円(1000円) [23時~5時] 学生1190円(1480円) 会員1620円(1960円) ()は休日料金 夜料金 ビックエコー2店で差別化を図っているのでしょうか?30分毎に利用していくのならば西梅田店が、フリータイム利用なら桜橋店がそれぞれお安くなっています。
本格使用のコンデンサーマイクと高音質のヘッドホンで、まるでアーティストのような気分が味わえます!オートロック機能付きなので、女性お一人でも安心してカラオケを楽しむことができます。 個人主義の極みがここにありました 笑。 シダックスの北側、ZARAの角を右手に曲がっていくと見えてきますよ! こちらは阪急梅田駅の西側にあるDDハウスです。
11「それって必要なコースですか?必須ですか?」と聞きましょう。
夏休み期間中は特別料金で高いですし。
こちらのカラオケ店は、数あるカラオケ店のなかでも珍しい「ボルダリングカラオケ」が可能なお店です。 勧められても無視。 各店舗名のところにリンクを貼ってあります! 「北新地エリア」 大阪・キタの街で遊んだ後にカラオケでもいこうか…という流れになればここで! 北新地では「歌えるお店」も多そうですが、こちらではいわゆる「カラオケ屋さん」のみをピックアップ!ジャンカラ、ビックエコーが2店とカラオケ館が2店の計5件です! 北新地の入口からすぐのカラオケ館 2号線沿いのこのビルの下にあるのがビックエコー北新地店です。
19そしてなんといっても驚きなのが、カラオケ店としては珍しくフードやドリンクの持込がOKとされています。
pagead2 html 梅田では北新地エリアに1店舗を構えるカラオケ館。
平日昼と週末夜では違います。 なんといっても駅チカなので、お仕事帰りにサッと寄ってサッと帰宅できるのがとても便利です!フードメニューもジャンボ焼きそばやマルゲリータピザなどのガッツリ系から、フォンダンショコラやチョコレートパフェなどのスウィーツ系までお安い値段で多数取り揃えられております。
20フリータイムではカラオケ館もソフトドリンク飲み放題がついています。
飲んだ後の2次会で「カラオケいこか~!」が多そうですね!そのためかアルコール類が充実しているお店が多い印象! 各店舗の位置です。
大阪・難波で一人カラオケにおすすめのお店1つめがこちら「ワンカラ|心斎橋店」です。
利用者のなかには「ボルダリングをしながらカラオケをする」という猛者もいるようです。
こちらは地下鉄御堂筋線なんば駅14番出口より徒歩1分の場所にあるお店です。 こちらは地下鉄御堂筋線なんば駅より徒歩5分の場所にあるお店です。
詳しくはお店HPをチェックください。
一人カラオケ専門店という事で、ストレス解消や、歌の練習のための本格設備のプライベートスタジオのような空間になっております。