おそらくTLで名前が挙がっていたからか、ニコボで適当にランキング再生をしていた時にバラード調の楽曲に惹かれたか、どちらかだと思う。 私は元々歌詞に共感を求めてないはずなのに。
19いつものように版権キャラではこのnoteを載せられないと思ったため画像を添付しました 私が最も好きな曲調の一つがバラード。
「バイバイLiar」の恋愛曲もとにかくIAちゃんの可愛いさが全面に出ていて好きだった。
より、 「深瀬慧(Fukase)」本人に近い歌声を表現することが可能となっている。
傘村トータさんの『大切な人たちへ』。
2020-12-10 19:48:56• 画像は今のツイッターアイコンです。 考え方が違うのも分かる。
この曲に出会えて良かったです。
「音楽と出会ってよかったと思う 音楽に救われたことがあるから でも肝心なときに役に立たない 目の前の人ですら 助けられない」 傘村トータ『大切な人たちへ』 最初のこの歌詞に一瞬にして心が奪われた。
2020-12-10 20:02:45• 歌詞も素直に受け入れられてすとんと入ってくるものも多くあった。
少しくらい婉曲的な表現が使われている方が好みなのだ。
ヨルシカの『だから僕は音楽を辞めた』。
アンサンブル• ギターアンサンブル• ( ) ・オフボーカル音源の、キー変更(調を変更すること)は、やってくださって構いません。
コード• 悩んで辛くて苦しくて、それでも頑張って前を向いて生きていこうとしている。
再生回数の多い曲の歌詞をいくつか読んだところ、あなたの歌詞は心情表現を赤裸々に、明け透けに、思うことの全てを歌詞で表しているように見えた。
ありがとうございます -- 名無しさん 2020-02-03 10:19:29• あなたが「LIFE」を一般公募として曲を投稿していたことを知っていたから。
私の生き方とは違った。
・楽曲のそのものの音源は配布しません。