クラウドファンディングでご提供いただいた支援金は、日々最前線で医療に携わられる方々への支援として、医療施設への「ベア シグネチャー ショーツ」寄贈にあてさせていただきます。 届くのは、2か月後の7月らしいですが、いかんせんカタコト英語の私なので、 無事届くまで不安ではあります。 image via shutterstock 生理の時って ナプキンで ムレたり、 臭いが気になったり、 デリケートゾーンが荒れたり… さらに、ナプキンのせいでお尻がモリっとして 動きにくいし、アクティブに動く時は特に気になりませんか? そんな悩みを解消してくれるすごいパンツがあります! ナプキンやタンポンがいらないムーンパンツ! 今までのサニタリーショーツと言えば、ナプキンから漏れても外に染みないように、単に防水加工が施されているものでした。
ナプキンよりずっといいから。
肌に当たる部分はこんな感じ。
吸水量は、 20~30mlと経血が軽め~多い日には対応できます。
特に多い夜用を付けていても後ろや横からの漏れが気になる• 生地が4つの重なった構造になっていて 、• THINXのサイズ表をみると、XXSサイズが日本サイズのSサイズ。
生地自体に厚みがあるので天日干ししたりすると1日で乾かない可能性が高いです。
20THINXは海外サイト(英語)からの購入になるので、手に入れるのにハードルが高め。
それと湿気ってどうなるんですかね? ナプキンだけでもジメジメするんだから、そのパンツの大きさだけ湿気がたまるとしたら、カブレたりアセモができるかもしれない範囲が広くなるってことでは?? そのパンツの時に救急搬送なんてされたら、というのも気になりますしね。
テレワーク&育児しつつ、まさかの6時間! 8時半から14時半まで使えました!今回は限界まで使ってみようと思ったので、6時間使いましたが、実際はもう少しはやく履き替えるかな…2日目にそこまで長時間もつなら大・大・大満足です!!! ただ…もよおしたときに、ちょっと… トイレトイレ…と個室に入って、はたと思い至ったのが「アレ?この経血がついてるパンツを、また履くの?」ということ。 」そんな気持ちから、ナプキン不要のサニタリーショーツ、Girls Leapの商品開発を始めました。
10開封の儀 〜なんだかんだ見た目も大事〜 まずは開封の儀から。
血の塊が一気に出るの。
1!!(タンポン12本分) 月経量が多い日も、これ1枚でも大丈夫なんです。 わたしはかなり量が多い… 出産後、2日目・3日目でほとんど経血が出尽くしてしまうくらいドババババっと出る体質の私。
14そして、生理用品を取り替えるとき特有のペリペリ音。
創業者の寺尾彩加さんは、なんと若干26歳!(2020年時点) サイト内のブログを読むと、NYでの吸収型ショーツ(THINX)との出会いから、商品開発へかける想い、そして 生理の常識を変えたい想いがビシバシ伝わってきます。
約6時間の外出を終えて、帰宅後もダラダラとお風呂に入るまで履いていたけど大丈夫だった。 世界一と称される日本の尿もれパンツの技術を応用。 そして実践(実戦) 〜お手並み拝見〜 さあ、生理がきた。
6逆にいえばうしろ漏れなどの心配もない安心感があるともいえます。
【口コミ】本当にナプキン不要の快適さが不思議すぎる 使ってみて1番の感想は「不思議」の一言です! ショーツ自体がガサガサしたり、蒸れを感じたり、血が出ていても不快感も感じません。
購入はからのみとなっています。 結果は、なんら問題なし! もちろん最初は不安だった。 月に100円から300円で安心を買えるなら十分です。
11この二枚で終わり。
量や、一日の動きなど、人によりますが、 私は、特に多い日はナプキンを使用して、2日目~3日目に夜はナプキン、朝にショーツのみ。
なのでナプキンって凄いんだなと感じる瞬間でもありましたね。
なんなら、すっぽりぴったり包まれてる絶大な安心感すらある。