斎藤桃子(1997年 - )• ジョイ歌謡プラザ• あなたとYBC(テレビ版)(最終日曜 4:50 - 5:00)• (金曜21:15 - 21:45)• 東山形 40ch• 【村山地方】• 夕方のローカルニュース。 (平成17年)• - に伴う節電対策のため、テレビ終夜放送一旦中止。 (土曜 9:30 - 10:30、再放送は日曜午後に放送)• (「」、「」、「」等)(水曜22時から時差ネット【スポンサードネット】 1973年4月から1980年3月まで)• (月曜 13:45 - 14:45)• - YBCラジオのFM補完放送を開始(周波数92. また、上記のようにYBCの協力によりネットチェンジされたため、1980年からYBCとYTS間で続いていた変則的なクロスネット状態は解消された。
20この当時、同番組でで参加している局は福島テレビのみだった。
2006年9月放送終了)• 42ch• 当時の本社所在地は山形市七日町741番地、送信所は山形市印役町四川原。
当時長• 1960年10月7日 - 1965年10月までは「精密同一周波数放送」が存在し、「JO8AB」のコールサインで鶴岡から山形と同じ920で放送が行われていた。
- ラジオ放送に本免許交付。
制作のアニメ• そのため、4月からが開局するまでの4年間、フジテレビ系の番組は下記の例外を除いてのみが購入(一部の番組はスポンサードネット)して深夜および午後のローカル枠にて放送していたが、編成上の都合などの関係から、『』など、一部の番組しかネットされず、特に平日昼の『』が山形県ではさくらんぼテレビ開局までさえ実施されなかったことで、YTSやTUY、フジテレビに苦情が相次いだ。
(1984年にから移籍し、1996年に退社。
山形市内では一部折り込みで月間番組表が配布され、当時は昼間に放送休止時間が存在した。
天気予報のフォーマットはのものを使用。
なお、『』以降の作品はで再放送に準じる扱いで放送された)• (21話までは同時ネット 、22話以降は日曜 9:00 - 9:30に放送 )• (平成30年)• TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
(1993年3月30日は第1話、3月31日に第8話を放送して、4月3日から同時ネットになった) 過去に放送されたテレビ東京系の番組 [ ]• 石山栄里子• 熊沢直子• 「Yahoo! 省力化を図るため、全送信所の無人化・リモートコントロール化を日本で初めて実現した放送局は山形放送である。 (月曜 - 金曜 18:15 - 19:00)、YBC news every. 退社後は社長も務めていた)• (一時ネット中断)• 銭形平次(版・版共に放送)• この変更に伴い、同中継局のコールサイン「JOEL」が廃止され山形県内同一周波数となった。
(制作)• 県政情報番組• (月曜 24:54 - 25:24)• - テレビ放送開始。
- 庄内地区にテレビ放送の免許申請。
(月曜 - 金曜11:20 - 11:30)• - NNNに加盟。
- の本放送を開始 [ — ]。