05での最終装備について書いた記事へのリンクも貼っておきます。 パゴス編で粘って入手するか、マーケットボードで購入がいいでしょう。
145のセットが一般的には最も強いですが、好きなSSで選んで大丈夫です。
布バフ。
ドラゴンシリーズ採用装備 部位 防具名 スロット 武器• 全てドロップします 3層• その為、少しSS寄りに装備やマテリアを構成するのもありです。
17・履行、移動させられることが多い。
作者はYAさん! 遠隔物理DPS部門 最優秀賞 ・選評 遠隔DPSもいろんなアイデアが盛りだくさんで迷いはしたのですが、これまでにないスチームパンクなこの作品を最優秀賞に選びました。
耳を変えた例: 交換用のベルトか耳がない場合、武器にDHを2個入れます。
シナジーPTでもそうでなくても最も強い構成になります。
ILシンクがかかると装備のステータスはシンク後のILと同等まで下がり、マテリアが全て無効化されます。 エデン零式 4層踏破時に宝箱から入手できる「エデンコーラス・ボディギアチェスト」を入手し、「 対応ジョブ」でチェストを開ける。
2全15ジョブの最強装備を画像付きでわかりやすく紹介しています。
マテリアの構成が異なっています。
DPSが欲しければ、クリ・DHを積む。
もちろんヒーラー専用装備である黒曜シリーズピュアリー一式が布装備であるという理由が一番ですが、ある程度硬さを要求されるヒーラーですから回復力特化型でないならある程度硬さを求めるためにプレートの人が一定数いてもいい気がしませんか? だってタンク陣の装備を見ればわかりますがタンクの多くはプレート装備です。
後はお好みで! 「超」基本的な装備候補の考え方(白魔道士) FINAL FANTASY XIVでは IL(アイテムレベル)というものがあり、基本的にILが 高いものが強い装備となります。
陸上戦なら守護の楽士もいいなーと最近思ってます。
それを盾で補うわけなのですが(抵抗派生盾)、ならその装備をヒーラーがまねしてもいいわけですよね。