手を叩くと映像が動きます。
Wバンコクもそうでしたが、こういうカラフルポップなインテリアって夜の方が映えるんですよね~ テーブルも青いLEDでライティングされています。
滞在中は無料Wi-Fiで友達と常にコネクト。
のマリオット3兄弟は汐留寄りから元々あった、こちらもニューオープンACホテル、アロフト東京銀座。
私くらいの年齢の方ですとこのようなデジタルアート的な世界観は好きではない人もいると思います。
徒歩圏内と言うかホテルを出ると銀座。
更にホテルに宿泊したときの決済なども通常レートよりも更にポイントが貯まります。 高層階でしたが通りを挟んだビルがあるのでカーテン全開は無理そう。
エントランスを抜けてロビーラウンジに入ると、一目見て驚くのが天井に張り巡らされたデジタルディスプレイの映像アートです。
ホテルから外に出ればそこは大都市、東京の中心地。
ロビーとレセプション 「アロフト東京銀座」のロビーはこんな感じです。 こちらのドリンクは朝食時に好きなだけ頂くことができちゃいます!! 個人的には桃のジュースがとても美味しかったです。
20あと、屋根がないため雨が降ってもクローズです。
シャンプー、リンス、ボディソープと揃ってました。
ただ、ベッドの寝心地は個人的にはかなりよかったと思います。 こちらでカクテルを楽しみながら、楽しくビリヤードをして過ごすのもまたいいですね!! まとめ アロフト東京銀座は立地的には文句なしです! 銀座周辺で観光をしたい人なら非常におすすめできます。
一方でお隣の「ACホテル東京銀座」はシックで大人な感じですね。
アップル、オレンジ、トマトなどのジュースやアイスコーヒー、そしてヨーグルトなどが揃えられています。
こちらは「アロフトピンク」。 けれども、ふたりの距離を縮める食事となると案外ハードルは高いものです。 アロフトスイートのインテリアは、現代的なアートと遊び心がたっぷりと散りばめられた、そしてレトロな感性も取り入れられたモダンなデザインです。
18朝食に関しては、以下の記事にまとめましたのでご覧ください。
マリオットボンヴォイを通しての予約 まず「アロフト東京銀座」ホテルの予約は、私がSPGカードホルダー(ゴールドエリート)なので マリオットボンヴォイを通して予約をしました。
まずはドリンクということで、ビール「Stella Artois」とソフトドリンク「アップルジュース」をオーダーしました。
通常は1人3,000円と安くはない価格設定ですが、マリオットヴォンボイのプラチナ会員以上であればと特典として無料で利用することができます。