ボート [12月9日 20:20]• 江戸川ヴィーナスシリーズ(11月5日〜10日開催)は4日目を終えて予選ラウンドが終了。 1 18 57 2 3 0 0 1 0 2号艇 86 1 1 4. 2・1・4・3・1・2・1着で予選2位に入る大躍進を演じ、自身初の準優1号艇を手にした。
1西舘は2013年11月デビューの113期生。
これで9月の蒲郡オールレディース(優勝)、10月の徳山ヴィーナスシリーズ(優勝)、10月の常滑ヴィーナスシリーズ(優出5着)に続く4節連続優出となっている。
詳細はページ下の関連リンク レディースインフォメーションよりご確認いただきたい。 初日に2コース差し、3日目にイン逃げ、4日目に3コースまくり差しを決めるなど軽快な走りを連発。 すごく苦しかったですし、今は優勝できて本当に信じられない。
17しかしその後はスタートが安定し始め、勝率もコンスタントに4点台をマークするまでに成長。
6 36 50 57 112 218 6 1 0 0 0 1 9 0 総合 93 721 3. 普段アスリートとして活躍する彼女たちの素顔が見られるチャンスをお見逃しなく。
原田はこれまで江戸川を7節走って5優出という抜群の実績。 2位は岩崎芳美(徳島=48)、3位は山下友貴(静岡=34)となり、この3者が準優勝戦の1号艇を獲得した。
7住之江で1回、優勝戦に乗ったことはあるけど、今回も同じぐらいエンジンがいいですね。
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 G2 0 0 0. 西舘が今節手にしたモーター51号機は2連対率1位のエース機。
競輪 [12月9日 8:35]• 競輪 [12月8日 23:23]• 中学時代にはスピードスケートのショートトラック500メートルでアジア大会(ジュニア)5位。 クイーンズクライマックス出場ボーダーまでは約101万円の大きな差が残ることになった。
11注目の江戸川ヴィーナスシリーズのレース模様は女子レーサーの情報をまるっと集約した レディースインフォメーションにて配信中。
0 集計期間:2019年11月~2020年10月31日 単位:%. 準優12Rは4号艇の原田佑実が優出争いのポイントとなりそうだ。
ドラマのようなVを飾った劇的レーサーの今後にも注目したい。 ボート 最低体重制限1キロ増で下半身強化可能/毒島コラム []• オート [12月7日 21:24]• 西舘は1986年11月27日生まれ。 回ってから押す感じもあります。
競輪 [12月9日 23:13]• 4キロ)まで減っていることも見逃せない。
「前の会社でボートレースの話を聞いて興味を持った。
A級を目指します」と、飛躍を誓う。
2号艇には地元の西舘果里【写真】が座る。
113期女子レーサーの優勝は高田ひかる(三重)に続いて2人目だ。 西舘とは対照的に2連対率45位のワーストモーター45号機を引き、ピストンリング交換を2回行うなど懸命の立て直しを図りながら底力を見せて勝ち上がってきた。
10おまかせください。
レースのカギを握ってくるのは3号艇の田口節子だろう。