さらに30個で麒麟ランクAA、50個で麒麟ランクAAAになる。
料金はクレジット、PASELIプレミアムプレー、PASELIスタンダードプレーの順に切り替わる。
Sリーグでは通常上位3200人(MFC7,我龍転生では1600人)がSSリーグに昇格、次点3200人が残留、それ以下が降格する。 その後、雀朋倶楽部メッセージ・プチプロダンジョンの次回獲得特典(開催期間中のみ)・格闘倶楽部の告知などが流れた後、投票選抜戦開催中であればここで最後の投票をすることができる(期間内であれば次回プレー時に持ち越すことも可能)。
7当選した場合はツモ運不問でアガリ確定。
2019年9月9日-9月29日(GRANDMASTER)• 鳳凰リーグや黄龍闘技場と同じく、対局者の平均段位が黄龍以上の場合はCPUにも黄龍(プロCPU)が登場する。
すべてのオンラインモードや店内対戦では一定の待ち受け時間が設定されており、通常はこの時間内に対戦者が集まることになる。 八連荘以外で役満でアガった際はAT中に流れるPVに注目• 特選雀士の付与は東風・半荘・三麻各モード上位100名。 ここで追加料金を投入して「YES」ボタンで次の対局に移行する。
7ただし半荘戦選択時にライフ制を選択するための追加クレジットが不足している場合は、時間切れでモード選択画面に戻る。
麒麟オーブの獲得を目指すモード。
この操作はNEXTGAMEに必要な点数を超えていないことが確定している場合はもとより、コンティニュー画面が出たその瞬間にゲームを今すぐ終わらせたい場合にも活用できる。 カード所有者でゲームを終えた場合、この時点からデータの最終保存処理が始まる。
12イベント卓の種類と内容 太字はニューキャビネット専用のイベント。
MFC2-6ではCIII・CII・CI・BII・BI・AII・AIの7つのクラスが設定されていた。
ZERO以降は規定対局消化後即座に昇降格判定が行われる。 ここで対象となる特典のシリアルコードを入力することで、特定の特典を入手することができる。
15麒麟パワーが0になると麒麟召喚戦に戻る。
FIGHTリーグ 従来のミドルリーグと同じくCIII-AIまでの7階級制。
太字でない「黄龍」は称号なし。 4 続いて弱チェリーやスイカ、弱チャンス目には設定差が設けられております。 【チャンスゾーン】「昇龍チャレンジ」は毎ゲーム報酬翻数がアップ。
66号機は設定に素直に反応してくれるため、右肩上がりで出玉が伸びているデータは設定6の可能性大です。
オーブの動きは、4位から1位に1個+1位のプレーヤーの平均打牌速度が1位(CPUは集計対象外)の場合に限り、平均打牌速度最下位から1個。
東風(毎月10日)、半荘(毎月20日)、三人打ち(毎月30日。
麻雀格闘倶楽部に出演しているプロ雀士が年末に大集結!男女各12名が6卓に分かれて一次予選、二次予選、準決勝、決勝と2日間をかけてプロNo.。
ここでの個人資料は、 前回対局終了時点での以下の内容を閲覧できる。
真龍を維持したまま「18戦の試練」を終えると「 真龍CLIMAX」に突入する(ただし、規定対局以内に1度も1位を取れなかった場合は真龍が解除される)。
四神闘技場で4連勝=ボーナスに4回当選(初当りを含めて5回)すれば、特化ゾーンの 黄龍乱舞を経て上位ATの 真格闘倶楽部RUSHに突入する。 「格言」 ・格言1:麻雀は門前を第一と考えるべし ・格言2:麻雀は格調だ。
モードに応じてツモ運アップや翻数アップ抽選をおこなっていて、有利な状態で対局をむかえることができる。
e-AMUSEMENTカードや携帯を所持していなくてもコインを入れてモードを選ぶだけですぐプレーが出来る為、常にゲストでプレーしているプレーヤーも居る。