2.食パンを半分に切って入れたら電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
以上…… マジかよ! 簡単すぎるだろ! 厚すぎず薄すぎない、6枚切りタイプです。
試食の結果、4名とも高評価に! 通常のプリンと同様か、それ以上との声多数となった。
トースターがあればすぐに調理可能だ。
先日Twitterであるフレンチトーストの作り方が話題になった。
牛乳に浸したりとか、特別なことは一切していない。
カスタードプリンは娘が大好きなので買いたいと思っていたのですが、1リットルという大容量にちょっと気後れしていました。
・失敗しないために 超簡単かつ激ウマなこのレシピ。
でも自分で作るのはちょっとね……。
作り方は、プリンを食パンにのせてトースターで焼く。
焼き方が足りないと半生のようになってしまう。
プッチンプリン(3個入り) 1個分• アドバイス• もともとは大阪にあるカフェの人気メニューだったというだけあり、見た目もおしゃれです。
2簡単すぎですやん。
プリンを食パンにのせてトースターで焼く。
ただ大きく異なるのは、プリンのかたさ だろう。
美味しそう! というルックスではないかもしれないな。
有塩バター 10g• 耐熱容器にプッチンプリンを"プッチン"して牛乳を注ぎ、電子レンジ(500W)で1分20~30秒加熱する。
これなら、卵を割ることすらできない料理オンチでも絶対できるはず。
甘さも普通プリンに比べて控えめで、完成度が高いスイーツとなるのだ! ・見た目は悪いが味はいい? 続いて牛乳プリン。
プッチンプリンは必ず電子レンジ対応の耐熱容器や皿に移してから温めてください。
アレンジスイーツのレシピもいくつか書かれていますね。