2020-12-05 16:49:57• もはや威力だけ見ればそこらのエース級のタイプ一致より強い。
陽気だとA252振りの実数値が192と偶数なのに対し、意地っ張りは211と奇数になっているので、攻撃の実数値を1落とすのはありだと思います。
また、通常ヒヒダルマのダルマモードとは違った、雪だるまのような姿になります。
威力は20~200 レコ. 自分が『こおり』状態の時でも使う事ができ、使うと『こおり』状態が治る。
1ただし、そのポケモンが交代されると効果は消える。
追加効果は優秀。
威力は下がるが使いやすくなる。
相手次第ですがアローラサンドパン当たりも採用するといいのかもしれませんね。
ダイマックスしているポケモンには無効。
ガラルのすがたでは退化したはずの炎袋が復活してが付与され、元から高いこうげきとすばやさが更に伸びる。
2倍になる。
原種の場合せっかく耐久が上がっても耐えられる攻撃など高が知れている。
ヒートロトムやウォッシュロトムであれば比較的安定しますが、ヒヒダルマ側も蜻蛉返りを覚えるので得策とは言えません。
地中にいる間は『じしん』『マグニチュード』以外の技を受けない。
ダイアイス・ダイバーン・きあいのタスキと相性が悪い。
「ガラルヒヒダルマ」VMAXデッキではガラルヒヒダルマvmaxを駆使しつつベンチポケモンを雪崩のように倒していくデッキになっています。
何気に するリージョンフォームはこのポケモンが初である。
一方、人に馴れた個体は何の為かは不明だが、吹雪の日に人里へ降りてくるとも言われている。 れいとうパンチ(3ゲージ:こおり)• 砂漠の窪地 細い・太い光• 原種同様力持ちだが、炎袋の退化に伴い闘争心は冬眠して薄れ、性格も温厚かつ臆病な性質へと変化している。
181-192-75-45-75-161(陽気)• こちらのダルマモードは先述の通り純粋な能力強化であり、ほのおタイプも加わることで攻撃性能が更に強化される。
お役立ち 初心者におすすめ• こう書くと「インチキ効果もいい加減にしろ!」と言いたくなるが、実は技威力の関係上の火力は原種の 込み に及ばない。
努力値:H4 A252 S252• 技名 覚える方法 タイプ 分類 威力 命中 PP 基本 85 90 10 基本 40 100 25 基本 40 100 35 基本 - 100 20 基本 60 100 25 Lv12で取得 60 100 10 Lv16で取得 - - 30 Lv20で取得 65 95 15 Lv24で取得 70 100 15 Lv28で取得 75 100 15 Lv32で取得 90 100 10 Lv38で取得 - - 10 Lv44で取得 110 70 5 Lv50で取得 120 100 10 Lv56で取得 120 100 5 技マシン00で取得 80 85 20 技マシン01で取得 120 75 5 技マシン03で取得 75 100 15 技マシン04で取得 75 100 15 技マシン08で取得 150 90 5 技マシン09で取得 150 90 5 技マシン11で取得 120 100 10 技マシン13で取得 35 85 15 技マシン15で取得 80 100 10 技マシン21で取得 - - 10 技マシン22で取得 75 90 10 技マシン23で取得 60 100 25 技マシン24で取得 50 100 15 技マシン25で取得 - - 10 技マシン31で取得 - 100 15 技マシン34で取得 - - 5 技マシン38で取得 - 85 15 技マシン39で取得 70 100 20 技マシン43で取得 75 100 15 技マシン48で取得 60 95 15 技マシン56で取得 70 100 20 技マシン57で取得 50 100 10 技マシン59で取得 - 100 10 技マシン64で取得 60 100 10 技マシン67で取得 65 95 15 技マシン68で取得 65 95 15 技マシン76で取得 60 100 15 技マシン81で取得 60 100 20 技レコード01で取得 85 100 15 技レコード02で取得 90 100 15 技レコード05で取得 90 100 10 技レコード06で取得 110 70 5 技レコード10で取得 100 100 10 技レコード11で取得 90 100 10 技レコード13で取得 - - 30 技レコード15で取得 110 85 5 技レコード20で取得 - - 10 技レコード21で取得 - 100 15 技レコード26で取得 - - 10 技レコード27で取得 - - 10 技レコード30で取得 - 100 5 技レコード35で取得 90 100 10 技レコード36で取得 95 90 10 技レコード37で取得 - 100 20 技レコード39で取得 120 100 5 技レコード43で取得 130 90 5 技レコード46で取得 - - 15 技レコード48で取得 - - 20 技レコード52で取得 - 100 5 技レコード55で取得 120 100 15 技レコード64で取得 120 70 5 技レコード69で取得 80 90 15 技レコード74で取得 80 100 15 技レコード75で取得 100 80 5 技レコード77で取得 - 100 20 技レコード85で取得 - - 30 技レコード99で取得 80 100 10 タマゴ技 150 100 20 タマゴ技 100 90 10 タマゴ技 90 85 20 タマゴ技 60 100 25 タマゴ技 - - 10 タマゴ技 70 100 20 タマゴ技 60 100 15 タマゴ技 40 100 20 教え技で習得 70 100 5 教え技で習得 75 100 5 ポケモン剣盾の攻略関連記事 冠の雪原の攻略情報. ダイアースで特防を1段階上げられる 毒タイプへの打点。
天気が『にほんばれ』の時は1ターンためずに攻撃でき、『あめ』『あられ』『すなあらし』の時は威力が半分になる。
小数点以下は切り捨て。
タイプ変化は同じだが、攻撃と素早さが伸びて順当に高速アタッカーとして強化される。
ビルドアップ 闘 - 攻撃・防御を補強。