魚影のない池に集合しているのを見る限り、釣りのシステムはあまり理解していないようですが・・・ ペアで釣りをする姿も良くてスクショを撮りまくってしまいました。 7月の釣り大会で釣れる高価な魚 名前 魚影 場所 時間帯 売値 80 特大 海 いつでも 15000 74 背びれ 海 16時〜翌9時 15000 42 大 川 4時〜21時 15000 75 背びれ 海 いつでも 13000 72 背びれ 海 16時〜翌9時 12000 67 特大 桟橋 いつでも 10000 52 特大 海 4時〜21時 10000 44 特大 川 16時〜翌9時 10000 景品の受け取り方法 「他のこと」からポイント交換してを選ぶ 釣り大会の景品を交換するには案内所前にいる「ジャスティン」に話しかけ、「他のこと」の中から「ポイント交換して」を選ぶと、所持しているポイントと景品を交換してくれます。 マルチでは協力ボーナスポイントが発生• 計13個あり、1週目は重複せず手に入ります。
17もしもレアなムシや寄贈していないムシを捕まえた場合は、買い取ってもらう前にムシかごから回収しておきましょう。
テントウムシのかさ• 5倍の価格で買い取ってくれます。
イカすクーラーボックス• 取ったムシ1匹につき1ポイント• マルチプレイで協力ボーナスを獲得する マルチで友達と釣り大会を行うと「協力ボーナス」が入ります。 (初回無料) この 3分間の間により多くの魚を釣り上げることでポイントを獲得し、景品と交換するイベントとなります。
3おさかなポシェット• ロッドスタンド. 時間切れになって広場に戻ると、 クーラーボックス内の魚を引き取るor ジャスティンに買ってもらうことができます。
撒き餌はお好みで 撒き餌を使うと目の前に魚が出現するので、効率的に魚を釣ることができます。
交換アイテム・家具 ポイントで交換できる景品は全13種類あり、獲得したポイント10ptにつき、景品ひとつと交換が可能です。
走らない 「まきエサ」を多く用意する 制限時間内に効率よくサカナを釣る一番のポイントは「サカナのまきエサ」を多く用意しておくことです。
花・切り株・腐ったカブを多く用意する• 通信プレイをするとボーナスポイントが入るため、1人で参加するより多く獲得できる。
9ですのでインベントリに余裕がなくても問題ありません。
交換アイテム・家具 ポイントで交換できる景品は全13種類あり、獲得したポイント10ptにつき、景品ひとつと交換が可能です。
全員で捕まえた数 通信ボーナス 5~9匹 5pt 10~14匹 7pt 15匹以上 10pt マルチプレイ時は、ソロプレイ時のポイントに上記ボーナスが加わります。 マルチプレイ時のボーナス 通信プレイ中の全員で捕まえたムシの数の合計によってボーナスが発生します。
大会に参加しているどうぶつ達も帽子着用で可愛かったです。
また、大会参加中は釣り竿が壊れないようになっています。
1回3分で参加できるため、18時まで何度でも挑戦できる。 大会以外の日にもジャスティンは来る 大会の日以外にもジャスティンは島に来ます。 もちもののスペースは空けなくてOK• マルチプレイで参加する• 最低でも3匹釣れば、ボーナスポイントが獲得できる。
リメイクできる種類と内容は? 4種類はリメイクできるので、全部を完璧にリメイクしたい!という場合は、 ドアプレートは8個、ぎょたくは7個、いかりのオブジェは6個、ひものは3個ずつ入手する必要があります。
sns-follow-buttons a:last-child,. 5匹以上釣るとポイント加算 5倍で買い取ってもらえる。
ひもの• 釣った魚の数 ポイント 1匹 1 2匹 2 3匹 5 4匹 6 5匹 7 6匹 8 何度でも挑戦可能 1回の制限時間は3分ですが、何度でも挑戦することができます。 もしもレアなサカナな寄贈していないサカナを釣った場合は、買い取ってもらう前にクーラーボックスから回収しておきましょう。 また、捕まえたサカナは自動でクーラーボックスに送られるので、もちもののスペースを空けておく必要もありません。
15アリづか• 効率良く進めるには「まきえ」をまいて釣ってを繰返す• トロフィーは釣り大会の翌日にポストから受け取れます。
持っている釣り竿が壊れるとタイムロスに繋がるため、新品を用意したり、2本目を用意しておきましょう。
マルチプレイで協力ボーナス 5匹以上釣ることで5ポイントのボーナス マルチプレイでサカナ大会に出場すると、友達が釣ったサカナもポイントに加算されます。 あつ森では四季ごとに釣り大会が開催! 2020年4月11日、あつまれどうぶつの森 あつ森 にて春の釣り大会 つり大会 が開催されました。 categoryid-3 toc-widget-2 div. 春はイースターイベントと被っていてちょっと困ったので、夏は思いっきり釣れたらいいな・・・ ちなみに普段は毎週土曜日に来るとたけけさんですが、釣り大会がある時は前日の金曜日に来ていました。
また、釣った魚の数に応じて 「協力ボーナスポイント」を貰うことが出来ます。
一人でやるよりも効率的にポイント集めができるのでできればマルチで集めていくのがおすすめです。
イベント限定の景品と聞けば、やはり全部ゲットしたいですよね! あつ森の釣り大会の景品一覧 釣り大会では、全部で13種の景品が用意されています。
5釣り大会のやり方 釣り大会は案内所改装後に開催される期間限定イベントです。
釣り竿を新品にする 釣り大会参加前に、釣り竿をあらかじめ作成しておきましょう。