ロケットリーダーの所に先程、投稿したのですが、こちらにもと思い書きました。
2020. シエラのラプラスを倒す戦い方は? ラプラスの弱点をつけるポケモン達で シエラのラプラスは倒せないので、 逆の発想の戦い方でシエラのラプラスを 倒してみることにしました。
捕まえたラプラスをチームリーダーに みてもらうと、 まさかの星0。
少しでも勝利に近づくためにどのようにポケモンを選出してバトルをすれば良いか、基本的な方針を紹介します。
その他おすすめのポケモン はがねタイプ以外にも、ギラティナなどのゴーストタイプ、ダークライなどのあくタイプのポケモンもおすすめ。
そのためラプラスのふぶきは発動が遅く、 2回シールドを使わせても、 カイオーガは生き残っていました。
クリフが繰り出す2番手対策 クリフのオムスター対策 カイリキーは、格闘タイプ技の他に鋼タイプのノーマル技、スペシャル技をもっています。 ノーマル技に草タイプが存在しないため、スペシャル技でダメージを出す運用になる。 シエラの2体目はナッシーと分かったので、 2体目にヒードラン、 そしてシエラの3体目がわからないので、 3体目はドラゴンタイプの ディアルガにしてみました。
12そのため、タイミングよく交代などを行えば被ダメを抑え、有利に戦えます。
ジムバトルやレイドバトルのように攻撃性能優先の選び方ではなく、 防御・HP種族値も高く、相手の攻撃技のタイプに耐性があるポケモンを選びましょう。
シエラに負けた原因はラプラスです。 バンギラス(2匹目以降のナッシー、ラプラス、ヘルガー、フーディン対策に。 最初は全滅しても良いと割り切って、相手の出すポケモンを確認することも有効です!。
10。
23 メインチャンネルはこちらです。
大きくダメージを与えられるため、有利に戦うことができる。 「ブレイズキック」を覚えていれば、ダーテングにも優位をとれるので、技開放をしておくのがおすすめ。
12カイリキー(ラプラス、サメハダー、ヘルガーへの対策に。
そして2体目のナッシーが出てきました。
シエラのラプラスに勝てない場合は、 参考にしてみて下さいね。
1体目のカイオーガでシエラのラプラスの シールドを2回使わせます。
技の回転率が速い「ハッサム」や「マニューラ」、ステータスの高い「ダークライ」がおすすめです。 場合によってはその出してくるポケモンによってこちらの出す対策ポケモンも変わります。 05 メインチャンネルはこちらです。
2体目に 「カイリキー」が出てきてノーマルアタック(技1)が「カウンター」だった場合は非常に脅威です。
シールド2枚残しでゼクロムに 繋げることが出来ました。
弱点を突くことができる 強力な「でんき」ポケモンも活躍できますが、「ワイルドボルト」は防御が2段階ダウンしてしまうため、できるだけゲージを溜めてからの連発がおすすめです。 ナッシーの時は、そのまま、ギラティナのシャドボーでナッシーは終えます。
5以前の経験からロケット団のリーダーは、 アルロが強いと思っていました。
ただし、こちらがゲージ技を使うと シールドを必ず使用してくる。