・ 「あべし!!」:通常B以上 ・ 「ひでぶ!!」:通常C以上 ・ 「へぶん!!」:チャンスモード濃厚 カウントダウン中PUSH 断末魔ZONEのカウントダウン中(リールがフリーズしている間)、PUSHを押して上記のリールナビランプが点滅すれば、カウントが2以下まで進むことが確定。 設定1と設定6では200枚の差がある! 設定別 ATレベル振り分けについて 北斗天昇には5号機の「北斗の拳 転生」同様ATレベルが存在します。 ラオウのパンチ攻撃からユリア復活が発生すればラウンドストック2個以上! 【5〜6G・ケンシロウ先制パート】 ケンシロウ先制時は継続確定となり、技によってラウンドストック期待度を示唆。
10バトルに3回勝利することでAT突入といった最近では定番化しつつあるゲーム性で、 通常時に集めた昇舞魂はバトルレベル&小役レベルに変換され、バトル準備中に引いたレア小役でもバトルレベルアップ抽選が行われます。
パチスロ北斗の拳-天昇-打ってますか。
雑魚キャラボイスによるモード示唆 ボイス 示唆 あべし!! 通常B以上濃厚 ひでぶ!! 通常C以上濃厚 へぶん!! チャンスモード濃厚 ちなみに七星チャージの最終Gなら 何回タッチしても聞けるのでよく聞こえなかった時はもう一回タッチしましょう。 「七星CHARGE」「昇舞魂」高確率となり、さらに 「激闘BONUS」当選時は突破率もアップするので覚えておこう。
4中・右リールともに適当打ちでOK。
モードについて 本機にはモードが4種類あります。
修羅モード選択時 画面 設定 ハン 奇数示唆 ヒョウ 偶数示唆 リン 高設定示唆 シャチ 設定2否定 カイオウ 設定5の期待度 大幅UP バット 設定4以上 世紀末モード選択時 画面 設定 シン 奇数示唆 サウザー 偶数示唆 レイ 高設定示唆 ジャギ 設定2否定 ラオウ 設定5の期待度 大幅UP トキ 設定4以上 97サミートロフィー:パチスロ北斗の拳 天昇 サミートロフィーと示唆 サミートロフィー出現で設定2以上! 本機では以下のタイミングで出現する可能性がある。
高設定で周期中強チェ引き弱、玉が少なかったら負けるだと6挙動にはならなくなってしまうので、内部継続率かなと。
900Ptあれば期待値はありそうなので狙い目になりそうですね。 隠されたハマり恩恵を限定公開 まだ解析が出ておらず、僕がブログやTwitterでも言っていない隠されたハマり恩恵について解説します。 天井短縮の仕様 なぜ有利区間継続後がアツいのか? やめどきにおける最重要ポイントである、有利区間継続時の天井短縮について解説します。
18荒野ステージ中は獲得率アップ) ・世紀末ポイントを1000獲得時 ・激闘ボーナス当選時の一部 荒野ステージは設定変更後やAT終了後に移行するステージ。
昇天を期待するも、9セット・14ラウンド、1017枚でした。
設定 天候変化発生率 1 45. 「2G目敗北は逆転濃厚」 断末魔ゾーン中のバトルは、基本的に3G継続。 中・右リールともに適当打ちでOK。
7・強敵バトルはサブ液晶の期待度に基づくガチ抽選バトルで、勝利時にプッシュボタンを押すことで勝利契機の確認ができる。
チャンス濃厚 世紀末ゾーン ・世紀末ポイントがMAXになることで移行する15GのCZ(バトル未発展時にはもう1セット継続)。
北斗の拳 天昇 サミートロフィー トロフィー 示唆 銅 設定2以上確定 銀 設定3以上確定 金 設定4以上確定 キリン 設定5以上確定 レインボー 設定6確定 1~1000G消化時 銅 銀 金 設定1 — — — 設定2 15. ATに入らないと辛い。 ラオウ先制時は攻撃パターンで継続期待度が変化する。
金は出現した時点で勝利濃厚で、金出現時を除き、ラウンドパート中に継続が濃厚になることはない。
真・天昇ラッシュ終了画面の全リール停止後 出現するのはサブ液晶。
獲得個数が多いほど、激闘ボーナスの突破率が高くなる。 リーチは高信頼度のロボSPリーチに発展してしっかり当てることができました。 この大当たり確率でこの時短回数なら正直甘いと思ったしいけそうな感じはしてましたね。
17北斗揃いから突入するラオウとのバトルで、消化中は真・天昇ラッシュのラウンドストックを高確率で獲得する。
【バトルの流れ】 ベルナビ3回(初回のみ4回)発生後、バトルへ移行。