難易度の低いほうからノーマルモード、超モード、極モードの3種類があり、ノーマルモードのボスを倒すことで超モードが、超モードのボスを特定条件を満たして倒したり、指定された超モードのボスを3体倒すことで極モードを解放するためのアイテム「極玉」が獲得でき、それを1個消費することによって極モードが解放される。
また、一部ダンジョンもバージョンによって入口及び出現妖怪が異なる。
クロスメディアプロジェクト作品として、後に販売されたゲームよりも一足早く連載を開始した。 『4ぼく空』の内容に、新モードの「ぷらぷらバスターズ」、新エリア(団々坂、釜ゆで地獄)、新妖怪・ボスなどを追加。 敵に食べ物を与えることで、「ともだち」になる確率を上げることもできる。
12『1』とも連動する。
自分の「わざ」の有効エリアは、わざコマンド発動で赤く表示される。
エルダ神はイツキが使用し、エルダ神でのみ召喚可能なゴッドサイド妖怪を召喚できる。
多くの妖怪は、もともと人間や動物、あるいは道具・物(いわゆる)だったとされている。
DX妖怪ウォッチドリームパワーアップキット ゴールデントレジャー 2017年3月25日発売。
DX覚醒エンマ魔笛(ブレス) 2017年3月18日(プレミアムバンダイ・ヨロズマート限定) ゴッド 極・ゴッド ドリームリンクした状態で妖怪メダルをセットすると覚醒エンマの台詞が流れる。
6魂化した妖怪は妖怪メダルが無くなるので呼び出すことは出来なくなる。
美術監督 - 小濱俊裕• 正式名称は「オーガ封珠鏡」。
入手経路は、『鬼王』ではナツメが選ばれた持ち主として妖怪ウォッチに選ばれ、『妖怪ウォッチ! なお、妖怪やウォッチャーが交替をアピールしてくる場合があり、それに応じてAボタン長押しで交替することも可能。 DX妖怪ウォッチ零式 2014年8月2日発売。 必殺技は「ど根性ストレート肉球」。
5楽曲「」に乗せ、キャラクター型のピースをそろえて消して行く。
』ではウィスパーがメンテに出していた妖怪ウォッチが本品に変更された。
なお、後述の『DXフドウ雷鳴剣』『DX闇エンマ魔顎』も妖怪ポッドとトレジャーリンクが可能。
『妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団・白犬隊』『妖怪ウォッチ3 スシ・テンプラ・スキヤキ』とも連動する。
付属の龍燈妖怪アークはDX妖怪ウォッチエルダでも使えるが、バージョンをVer. 古典妖怪ではない日本妖怪は、古典妖怪やメリケン妖怪との区別のために「イマドキ妖怪」もしくは「ジャポン妖怪」として分類されている。
〜 2017年3月25日 ホロ10種、ノーマル10種 06 〜神・時代到来! ぷにぷに攻略データ• しかし、ソフトが発売してから半年後のよりテレビアニメ版が放送されたことで一躍注目を浴びるようになる。
テレビアニメ版は3月まで放送された。 主に 『 ステージ337』などがおすすめのステージです。
18まじめ度は元々のランクを基準にする為、妖怪によっては「超まじめ」のSランク(『1』で存在した組み合わせ)になる場合がある。
最高レベルは、金の手形を使用した4人プレイの日ノ神ステージで、レベルは480となる。
手形を使用した場合は、手形の種類によってボスのレベルが増加し、獲得できる鬼玉も倍増する。 またそれぞれ火・水・雷・風・土・氷・回復・吸収の技属性がある。 ぷらぷらバスターズはマルチプレイに対応したモードで、最大4人までのオンライン通信協力プレイ(要もしくは加入)に対応する。
9多くの妖怪は、もともと人間や動物、あるいは道具・物(いわゆる)だったとされている。
テレビアニメ版は3月まで放送された。