疲れたって思う時、泣きたい時、ふとした時に聞く、、すごく元気出る! -- 名無し 2019-12-05 23:08:51• 「あの日のオリオンブルー」は初聴きであったがこれもポップかつ元気になる曲で素敵だ。 あなたの人生の歌詞が支持される姿を見る度に私の生き方が否定されている気になる。
16いつものように版権キャラではこのnoteを載せられないと思ったため画像を添付しました 私が最も好きな曲調の一つがバラード。
ないけど失礼だと思った。
あなたの歌詞が賛同されて評価されて救われたという人を見る度に、戦って己の道を模索し切り開いていく生き方こそが正しく、長い物には巻かれろ精神で不平不満を抱かず事なかれ主義でなあなあに平凡でそこそこな日常を求めたい私の生き方が否定されている気持ちになる。
めちゃくちゃ好きです…… -- 名無しさん 2018-12-23 13:59:30• 要するに自分の欲を満たすだけの身勝手な理由、それだけである。
民族調の曲も作っていたのかと「それは飛べない魔女の歌」を聴いて驚いた。
ライブラリスタンダードな歌声の「Nomal」 ささやきかけるような歌声の「Soft」の2種類の日本語ライブラリに加え、英語版ライブラリも1種類収録されている。
もっと有名になって欲しいーーー!!!!! -- 河瀬 2019-02-05 23:28:33• あなたの音楽は真摯だ。 「僕が夢を捨てて大人になるまで」がマジカルミライの演目に組み込まれることを知ったTLの喜び様はお祭り騒ぎだったと思う。
上のような「こういう歌詞が苦手なんですよね…」と呟いたときに真っ先にあなたの曲の話をした方がいた。
今は別になんとも思わなくても、もしかしたら未来の自分が救われたりするかもしれませんしね!! 傘村さんの曲を聴いていると自分を覆う膜が透けて、自分の中を見つめれるような気持ちになります。
生きるッ!! -- しゅがー 2019-12-16 17:41:03• 久々に聴いてここで歌詞を読んで、涙が溢れました… -- ばりうむ 2020-04-12 19:35:49• 心が痛くて、反省して前に進む。
それは以前目にした三人のボカロPさんのインタビュー記事で述べられていた。
違った。
あなたがカバー動画も投稿しているなんて知らなかった。
出せなかった。