ポケモン go マスター リーグ おすすめ。 【ポケモンGO】マスターリーグのおすすめパーティの技構成や使い方

【ポケモンGO】マスターリーグおすすめパーティと技構成【勝てないときは最強メルメタルを使え】

Go リーグ おすすめ マスター ポケモン Go リーグ おすすめ マスター ポケモン

三体目には同じように 対面性能が高く広範囲に対応できる カビゴンを採用した。 強力な「りゅうのいぶき」のダメージを抑えるため、ドラゴンタイプに2重耐性のある「フェアリー」タイプ、または耐性のある「はがね」タイプポケモンがおすすめです。

1

【ポケモンGO】解放おすすめポケモン13選!バトル別のポケモンとおすすめ技|ポケらく

Go リーグ おすすめ マスター ポケモン Go リーグ おすすめ マスター ポケモン

ディアルガの「かみなり」は正解 このパーティでキツいのが「メルメタル」「ヒードラン」「メタグロス」という鋼タイプ3兄弟です。 苦手なタイプやポケモンが見つかったらパーティに入れているポケモンを変えるなどの調整を行い自分なりのトレーナーバトル用のパーティを作っていこう。

13

【ポケモンGO】解放おすすめポケモン13選!バトル別のポケモンとおすすめ技|ポケらく

Go リーグ おすすめ マスター ポケモン Go リーグ おすすめ マスター ポケモン

ですので、すぐにアレもコレもと解放するのではなく、 後悔をしないよう 解放させるポケモンは厳選していきましょう。 さらにスペシャルアタック(技2)もタイプ一致の 「ワイルドボルト」が「ひこうタイプ」中心に効果抜群となり、 「かみくだく」も幅広いポケモンに等倍以上ダメージとなります。

3

【ポケモンGO】解放おすすめポケモン13選!バトル別のポケモンとおすすめ技|ポケらく

Go リーグ おすすめ マスター ポケモン Go リーグ おすすめ マスター ポケモン

役割特化型となりますが、 相手が出してきそうなポケモンや流行を読んで 「れいとうビーム/きあいだま」型のミュウツーもおすすめです。 ただし「サイコブレイク」の高威力は非常に魅力的なため、 最終的には「ねんりき/サイコブレイク」と「サイコカッター/シャドーボール」のミュウツーを 1体ずつ以上揃えておきたいです。 また弱点となる強力な「いわ」タイプ技「うちおとす/がんせきほう」を覚えた「ドサイドン」にも要注意です。

11

【ポケモンGO】まろが選ぶマスター・プレミアリーグ3体パーティ(まろパ)

Go リーグ おすすめ マスター ポケモン Go リーグ おすすめ マスター ポケモン

そして二体目には メタグロスとの相性補完が良い カイリューを採用(メタグロスが弱い地面・炎・水タイプに対してカイリューが強く、カイリューが弱いフェアリー・岩・氷タイプにメタグロスが強い)。 コレクション用 PvP はわざ解放で攻撃の幅が広がる トレーナーバトル(PvP)は3対3のポケモン勝負であり、かつ バトルが開始して相手のポケモンが登場するまでどのポケモンと戦うかわかりません。 また有利とまでは言えませんが、 以下ポケモンで弱点を突く「じめん/かくとう」タイプの技を使い上手く立ち回る・シールドを使うことで互角以上のバトルができます。

11

【ポケモンGO】まろが選ぶマスターリーグ6体パーティ(まろパ)

Go リーグ おすすめ マスター ポケモン Go リーグ おすすめ マスター ポケモン

まずはじめにパーティを書いてしまうと、 「トゲキッス」「ディアルガ」「メルメタル」です。 メルメタルの 「ばかぢから」をいつ撃つか、この読み合いはとても緊張しますが、読み勝つと楽しいし、読み負けても勉強になります。 ゲージ1:ばかぢから• 「ドラゴン」技に耐性がある「はがね」ポケモンには有効となりませんが、それでも 高威力の「りゅうせいぐん」であればかなりのダメージが入ります! ただしドラゴン技に2重耐性を持つ トゲキッスには圧倒的不利となるため要注意です。

5

【ポケモンGO】ミュウツーのおすすめ技と強さ:ジム・レイドからマスターリーグまで幅広く活躍!|ポケらく

Go リーグ おすすめ マスター ポケモン Go リーグ おすすめ マスター ポケモン

「メタグロス」を上手く活躍させることができるかどうかは、この「じしん」の活用がカギとなります。 特に初手で対面すると、泣きそうになります。 アイアンヘッドだと思いこんでいる(かみなりの選択肢は捨てている)のか、カイオーガに対しても結構通ります。

10