「プラズマ戦士エイトム」の効果による直接攻撃宣言をしたダメージステップ時にこのカードを使うことで、直接攻撃自体はすでに行われようとしているため無効にはならず戦闘ダメージ半減の効果のみが無効化されて計 3400のダメージを狙うことが可能です。
地味に攻守が3000ありつつも手札2枚から『大型を出せる部分』で評価されていました。
今回は直接攻撃の申し子についていろいろと考えていきます• その直接攻撃で相手ライフに与える戦闘ダメージは半分になる。
5今週の人気記事一覧!!• このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
ザ・ヘブンズ・ロード 斎王のカード。
(詳しくはDiscordのデッキカテゴリーをご覧ください) 従って、誰かのデッキを真似ることはありません。 『おジャマ』モンスターも全てができる。
「プラズマ戦士エイトム」の直接攻撃で相手に与えられる戦闘ダメージは 1500なので、ちょうどよくこのカードの発動条件を満たせます。
というか何年ぶりに見ただろうと思ったんですが当時三沢デッキにリトマスと一緒に入っていたカードなんですよね。
縛られし神への祭壇 『地縛神』のサポートカード。 800バーンも地味ではあるが強力である。
2この度実装したデュエルリンクスでは OCGほどの高速化が行われてはいないので、工夫次第では十分使えるカード化と思います。
これ、だれが使っていたカードなのかわかりますでしょうか? このカードは、5D'sのー・ルブランという女性決闘者が使っていました。
効果は主に直接攻撃を行える特殊効果。 新カードは情報が出た時点でデッキを考察しテストし シミュレーションしデッキ作成しているので新パックや 新カードが出た時点では8割はデッキの型が完成しています。 ディ・カード イェーガーが使用したカード。
楽天市場にて予約再開!7月16日現在 即売り切れの人気商品です。
大ダメージを狙う場合にはデッキのほとんどをモンスターカードにした方が良いですが、 最大回数の 7回と言わずとも 2, 3回上手くいけば戦闘ダメージを含めて十分フィニッシャーとして期待できる数値のダメージとなります。
以下好きなものとか。 「サラマングレイト」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
7フィールドのこのカードを素材とした場合には手札に加えず効果を無効にして特殊召喚できる。
自分フィールド上に存在するレベル7以上のモンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
「禁じられた聖杯」 フィールドの表側表示モンスター 1体を対象として発動でき、ターン終了時までそのモンスターの攻撃力を 400上げて効果を無効化する速攻魔法カードです。
11確かに緩い召喚条件ですが、モンスターが一体墓地にいるだけで出せなくなる制約がキツいと感じているのでお見送りました。
遊戯王のTVシリーズをイメージしたセット商品が2019年に発売される事になりました。