奥義ダメージの上限を上げる方法はとても貴重なので、 奥義が強いヴァジラならLBで優先的にふりましょう。
在庫が決まっていてポンポン使えないのも、LB強化回数が増えて何に振るかを考えるのも楽しすぎるポイントだと思います。
このように、単純なダメージの出やすさでは調整後の方が劣っており、 防御値が高い敵に対しては以前よりも上限ダメージを出すのが少し難しくなったと言えます。 その中でも十天衆に使っておけば間違いないが、当たり前すぎて面白くないので他のキャラクターで可能性を探す。 リミットボーナス LB とは LVが一定値に達した状態で経験値を受けると溜まっていくボーナスポイントを利用して、キャラをある程度強化出来るシステム。
43.キャラ固有のLBでは、 奥義系3種のLBが並んでおり、奥義の強いキャラの特徴が表れています。
よって、久遠の指輪を使う可能性の高い組み合わせは コメントを頂いたため加筆、修正を加えた。
というかこの久遠の指輪というシステム自体最高だと思います。 土日スライム• なお、1アビ使用時の30%UPは通常攻撃のみで、奥義には効果がありません。 土ジークフリート 特殊 バランス、ヒューマン• 調整後の追撃はアビポチが必要なものの、任意のタイミングで発動可能で効果量も60%と高く必ず3ターン効果があるので、こちらも強力。
実際に運用した動画も掲載。
誰かの参考になればいいですね。
注意したいのはバトル数が「2」なので、無属性ダメージを出せるキャラが最低2人ないといけない点。 アーカルムの敵は経験値が多いので、LB&経験値稼ぎにはもってこいかと。
10肉集めでワンパンできる人・ランキングで上位を狙う人ほど周回数がハンパないので。
スラ爆• ヴァジラのLBのオススメポイント ヴァジラは奥義ゲージ200%と奥義による味方強化が強力で、開幕から大ダメージを出せるキャラなので、やはり奥義の強化がおすすめです。
おわりに 以上、十天衆シスに久遠の指輪を捧げて更にムキムキになったお話でした。 命中率ダウンは調整後に新たに手に入れた要素で、通常攻撃と特殊技の両方が確率でmissになる効果。
1スポンサーリンク 皆さんこんにちは。
調整後はわかりやすい効果に 調整後は• ツーマンセルの追撃はナルメアの追撃と共存するため相性は抜群。
アルベール 攻撃、ヒューマン• 十天衆に使っておけば間違いないんだろうけど当たり前すぎて詰まらないので却下。 まとめ LBの振り分けにはある程度の法則がある。
11調整前は、攻撃UPの最大値も1ターンでの上昇量も大きい一方、被ダメージでバフが全解除されるのが難点でした。
もちろん個人の編成や趣向によってこれらは変動するので絶対ではないし、個人的にオススメするとしたらというレベル。
久遠の指輪で解放されるのはこちら。
ディスペアー編成よりは編成のハードルは下がると思いますよ。
パーシヴァル(バランス、ヒューマン)• みんなの声 「ヴァジラのLBは奥義系に振って、 開幕奥義パ用キャラに仕上げたい」 「奥義強くするか恐怖の成功率上げるか悩む」 「水属性攻撃アップやTA率アップも優秀だけどそこまで振れない」 ヴァジラのLBは優秀なものが多いので、どのような戦い方にするかで振り方をしっかりと決めていきたいですね!. 土属性• 調整前は1アビの3回目使用時の 15%UP• LBの種類 一見ランダムに見えるがある程度法則がある。 少なくともLBを上げたいキャラは「4人」くらいは入る余裕があると思います。 まとめ LBの振り分けにはある程度の法則がある。
2ヴァジラ 攻撃、エルーン• 特にデスやシヴァ召喚、ツープラトンなどと絡めて1~数ターンで大ダメージを狙う際には極めて強力で、調整前よりも瞬発力は大きく強化されました。
一方、調整後は約60万しか出ておらず、上限には明らかに届いていません。
麒麟弓やデスもありなら100万弱 恐怖は• サポ石で連れて行ったルシフェル5凸が実装前に作られたフェイトなので悠々倒せました。 シスの場合は上限に届くまでに少し時間がかかるので、 久遠の指輪のおかげでそれが短縮出来るのも強みな気がします。 そして久遠の指輪使用前と使用後でどれだけ強くなったのかを見ていきたいと思います。
13強いて入れるとしたらシスが自身に付与する「再生」が面倒なのでティスペルなどがあれば便利かもしれないがゴリ押しで十分勝てる内容。
調整前は奥義の追加効果• 私が振ってもいいかなと思ったのは5キャラ。