紅葉がおすすめのキャンプ場 1. 夕暮れ時ですが、もちろん雲で何も見えません ^; 下の画像にある建物は、サニタリー棟 広場サイトの反対側にあるテント群。
女性や子供でも安心してキャンプができます。
キャンプ時には注意してください。
写真のように、駐車場と設営場所の間には柵があり、設営にとってもじゃまです。
だーだもしょぼくれていたので、少し遊具で一緒に遊んできました。
「音の鳴るものを身につけて」と注意書きが・・・ 熊対策ですかね? センターハウスの裏側。
直接ガツーンと言った人もいるようですしね。
図鑑は事前に読んでおき、星座早見盤は(1)にあるように赤セロハンを張ったライトで見るようにします。 サイトから見ると、私のF1サイトが一番近くにあります^^; 帰るともう雨(T-T ドアパネルを風上側を下げ、雨水がたまらないようにしました。 どこまでも続く青い空と、雄大な山々の絶景は圧巻!南アルプスの大パノラマを楽しみながらキャンプができますよ。
20色々な看板たち 高低差ありますねー。
皆さんどうやってるんでしょうかねぇ。
サイト設営も終わって、今度は昼食の準備です。
今日、Bサイトに宿泊している家族は、この奥に1サイトだけでした。
千葉ナンバーのバイクだった。
左、A10 左下、A9 下、A5 左、A3 左下、A2 下、A7 一番入り口に近いA1サイト。