耐久面にはあまり期待できないため、多少振ったところでほとんど意味がないというのもあります。
13ねこだましとまもるがあるので毒等のスリップダメージ稼ぎとかにも使えそうですね。
対戦お役立ち関連記事 関連リンク 目次• つまり 相手がこちらより速くても大抵の相手なら襷を盾にSを上げて2回殴れるわけです。
技だけみると意味不明なレベルで強力です。 ダイマックスのターン稼ぎにも使えます。 警戒されると脆いですが、刺さる時はとにかく刺さりますよね。
6モルペコの弱点である格闘技もトゲキッスなら0. 付加効果として素早さ1段階アップ 威力110で命中100の時点で破格の性能なのに2タイプ撃ち分けが出来、オマケとばかりに素早さまで上げてくれるという全ての技を見渡しても類を見ないぶっ壊れ技です。
なので、今回の調整では役割破壊技の採用は見送ることにしました。
まとめ モルペコはフォルムチェンジとオーラぐるまをうまく操り、トリッキーなようで攻撃的な動きを仕掛けていくのが基本となります。 初手でモルペコを投げておけばよっぽどの不利対面ではない限り安定して仕事をしてくれます。 以下、200戦ほど使った感想をば。
15HB襷を使っていますが、と当たるとちょうはつorボルトチェンジ 襷潰し の択に対してムーンフォースorきのこのほうしorちからをすいとるでわずかに側有利な読み合いかなという印象です。
20 あく おだてる 変化 威力0 命中100 PP15 相手を「こんらん」じょうたいするが、「とくこう」を1段階上げる LV. ランクマッチに潜り始めてからずーーーっと使ってます。
TR81 あく イカサマ 物理 威力95 命中100 PP15 相手の「こうげき」を利用して攻撃する LV. 「ねこだまし」と「まもる」のどちらかは採用したいところですね。 05 ノーマル にらみつける 変化 威力0 命中100 PP30 相手の「ぼうぎょ」を1段階ダウン LV. ちょうはつ 補助技や積みの対策に有効です。
14TM26 ノーマル こわいかお 変化 威力0 命中100 PP10 相手の「すばやさ」を2段階ダウン No. とくせいではらぺこもようの時はあくタイプの技になり、まんぷくもようの時は電気タイプの技になります。
かみくだく、かみなりパンチ…まんぷく模様の時は悪技、はらぺこ模様の時は電気技が使えない事が不便な時は多いので。
変則火力としてはが存在する。 むしろ低耐久のモルペコに1回分の行動保証がつくきあいのタスキはオーラぐるまの追加効果と合わせてとても相性の良いものだと思います。
3性格:ようき•。
モルペコの対策 モルペコ対面では不利対面でも強気にダイマックスは有効です。
なので耐久力がない相手に対してはオーラぐるま連発でOK。
野生のモルペコを捕まえる• 挑発があれば対面性能高い癖にインキャに強い性質を持てるので今では重宝しています。