07 第56回日本透析医学会学術集会・総会(2011年・横浜)の演題を掲載いたしました。 生涯教育プログラム受講による5単位を希望する場合には、WEB開催会期中 配信期間中 に「教育講演」を視聴してください。
202016. 臨床研究の場合は,世界医師会によるヘルシンキ宣言を基礎とし、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」等、文部科学省・厚生労働省の倫理指針に準拠していることを原則とする。
をご確認ください。
日本透析医学会の教育講演の視聴は、WEB会場で入退室時にチェックし登録をお願いします。 07 第59回日本透析医学会学術集会・総会(2014年・神戸)の演題を掲載いたしました。
12そちらもぜひご覧くださいますようお願い申し上げます。
また、生涯教育プログラム受講による5単位を希望する場合には、WEB開催会期中(配信期間中)に 「教育講演」を視聴してください。
日本泌尿器科学会から、第65回日本透析医学会学術集会・総会会期中に開講される教育講演のうち、下記の泌尿器科領域講習 認定単位一覧に指定された科目を視聴し出題された問題に正答した場合には、泌尿器科専門医資格更新に必要な単位として認定されるとの通知がありました。
字句を略して表記する場合には,その字句が最初に表記された箇所で( )内に適切な略語を表記する.• 論文は原著,透析看護,透析技術,総説,症例報告,研究速報,短報,研究会記事,Letter to Editorとし,その区別を明示して提出する.• NEW• 、を更新いたしました。
会員区分が不明な方は、ご登録前に一般社団法人日本透析医学会 事務局にご確認ください。
視聴については、途中退出は認めませんのでご注意ください。
2015. 「教育講演」は会期中いつでもご視聴いただけます。
学会名 第24回日本透析アクセス医学会学術集会・総会 The 24th Annual Meeting of the Japanese Society for Dialysis Access テーマ 至誠一貫 ~アクセスにおけるEBMの確立を目指して~ 会期 2020年11月27日(金)~28日(土) 会場 大阪国際会議場/Osaka International Convention Center 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51 大会顧問 武本 佳昭/YOSHIAKI TAKEMOTO (大阪市立大学大学院 医学研究科 泌尿器病態学) 大会長 長沼 俊秀/TOSHIHIDE NAGANUMA (大阪市立大学大学院 医学研究科 泌尿器病態学) 事務局長 花岡 吾子/AKO HANAOKA (大阪市立大学医学部附属病院 医療機器部) 事務局 大阪市立大学医学部附属病院 人工腎部 〒545-8586 大阪市阿倍野区旭町1-5-7 TEL:06-6645-2393 運営事務局 日本コンベンションサービス株式会社 関西支社 〒541-0042 大阪市中央区今橋4-4-7 京阪神淀屋橋ビル2階 TEL:06-6221-5933 FAX:06-6221-5939 E-mail: jsda24[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を に,[ど] を. 皆様の更なるご活躍を心より祈念申し上げます。 2015. Ali AA, Varghese Z, Moorhead JF, Baillod RA, Sweny P. 研究速報,短報は3,200 字までとし,図表2枚までを認めるが,図表1枚につき400字を減ずる.• 「確定する」ボタンを押すと「申込完了」画面へと遷移します。 総会発表演題の抄録は演題名,所属,発表者名(共同発表者名,カナをつける)を含めて,総会長の指定に従って記載する.ただし原則として図表の使用を認めない.• なお、泌尿器科専門医の資格更新に必要な単位として認定する場合は、WEB学術集会に参加し教育講演を視聴した場合に限ります。
開催内容の詳細や参加登録に関しては、後日改めてご案内させていただきます。
学生・大学院生・初期臨床研修医も参加登録が可能ですが、身分を証明する証明書()を証明書提出先専用アドレス()まで提出いただきますようお願いいたします。
お支払期限:参加情報入力完了後 72時間以内 医師(会員でない) ・その他 12,000円 賛助会員 12,000円 施設会員(医師を除く) 10,000円 学生・大学院生・ 初期臨床研修医 無料 身分証明書の事前提出が必要です• 2015. 学会認定地方会の記録は,地方会名,会長名,会場,日時等とともに,演題名,第1 発表者所属および氏名のみを記載する.• The Principles and Practice of Nephrology. 当面の間、原則E-mailでお問合せいただきますようお願いいたします。 。 単位取得に際しては、該当セッションを最後まで視聴する必要があります。
図表は作表,作図ソフトウェアで作成し,本文とは別に,図のみのファイルと表のみのファイルを用意する.本文中には貼付しない.図表のタイトルならびに説明は英文を用いることが望ましい.• 日本透析医学会 理事長 中元秀友 第65回日本透析医学会学術集会・総会 会長 稲葉雅章 第65回日本透析医学会学術集会・総会は、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響をふまえ、6月12日(金)~14日(日)の大阪における現地開催を断念し、 11月2日(月)~8日(日)にWEB開催とすることに決定いたしました。
動物実験の場合は施設のガイドラインに準拠し承認を得ていること、ならびにその承認番号を論文中に明記する。
(この時点では、参加登録はまだ完了しておりません) すぐに参加費のお支払をされる場合は、そのまま「今すぐ決済する」ボタンから決済画面に進み、カード番号、カード有効期限、セキュリティコード(カード裏面の署名欄に印字してある7桁の数字のうち、右側の3桁です)を入力し、決済を完了ください。 参加登録方法 オンライン登録方法• 3) 参加証・領収書の発行について Web開催配信ページ内、マイページよりダウンロード可能です。
114 演題募集を締め切りました。
07 第57回日本透析医学会学術集会・総会(2012年・札幌)の演題を掲載いたしました。
NEW• 4) 単位について Web開催でも単位取得可能です(一部を除く)。
学術集会に参加されますと、一般社団法人日本透析医学会専門医制度規則による、認定更新および新規申請希望者のための単位(学術集会参加・生涯教育プログラム受講)が取得できます。
07 第58回日本透析医学会学術集会・総会(2013年・福岡)の演題を掲載いたしました。
これもひとえに皆様のご支援ご協力の賜物と、深く感謝申し上げます。