もともと妊娠しづらい体質のため、先生には、まだ安心出来ないよと言われ、不安な毎日を過ごしています。
ですが先週の土曜日の夕方、急に右の下腹部にねじれる様な、引っ張られるようなどちらかというと鋭い痛いみが起こりました。
おそらくナチュラルチーズの リステリア菌を心配されてのことと推察いたします。
監修:杉山太朗(田園調布オリーブレディースクリニック). 現在22週6日、6か月の妊婦です。
それを食べることで リステリア菌に感染し、 リステリア症という 食中毒を発症する恐れがあります。 ですが、加熱処理が成されているプロセスチーズにはその心配はほとんどありません。 その時は特に問題なかったのですが、あとでお腹が張りました。
8無性にチーズが食べたいという妊婦さんもいるかもしれませんね。
身体への負担が大きい 入浴剤というとどれもすごく香りが強いというイメージがある方も多いかもしれません。
最悪のケースでは、 死産や流産となる可能性もあるので、妊娠中は特に気を付けなければなりません。 加熱殺菌されていないナチュラルチーズなどの食べ物を介して体内に侵入し、食中毒などの症状を引き起こす場合があります。
妊婦さんがチーズを食べる際には、加熱処理されていないチーズに気をつけなければいけません。
流産したらどうしようと不安で不安で… オーガズムで流産された方、いらっしゃいますか? また、みなさんは妊娠初期、そういう気分になったらどうされてましたか? 宜しくお願いします。
リステリア菌に感染すると赤ちゃんへの影響も リステリア菌に感染すると、発熱や下痢、嘔吐などの症状を引き起こします。
1回につき30分~2時間くらいだったかな。
それは、妊娠初期の頃もあったのですが・・・・子宮が大きくなってきた時の痛みだったり、お腹の周りの筋肉が引っ張られる時に、キリキリ感やピリピリするような痛みに襲われました。 プロセスチーズはOK。 まだ病院には行っていません。
しかし、プロセスチーズはナチュラルチーズを加熱して溶かし、他の種類のチーズなどと混ぜ合わせて作られますので、必ず加熱殺菌されています。
実は、妊娠中に避けた方が良いと言われているチーズがあるんです!それはナチュラルチーズです。
とても泣いていました。
日本での感染は年間200人ほどと多くありませんが、万が一のことを考えて妊娠中はナチュラルチーズを控えたほうがよいとされています。
と、ちょっと話がずれましたね。 明日から12週に入る、トピ主さんより少しだけ先をいく妊婦です。
チーズを温めて、ひっぱって、冷やす。
今後とも、弊社商品をご愛用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。