めまい症・耳鳴症(アデホス・メチコバールなど内服中の方)• こまめな手指消毒•。 甲状腺・副甲状腺機能低下(チラーヂンなど内服中の方)• 新型コロナウイルス対策のため待合室の混雑をさける必要があります。
152020. クリニックブログをはじめました クリニックブログをはじめました。
診察前の患者さまは待合室に一組と、中待合に一組といったように一つの空間に一組としています 来院患者様の数が多い時間帯には、自家用車や院外でお待ちいただくこともありますが、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。
いろいろな不安があるこの時期、 微力ながらお手伝いさせていただきたいと存じます。
駐車場も十分に確保できており、体調に不安を抱えておられる患者様にも便利にご利用していただけると思います。
検査をご希望の方は、四日市市保健所にご相談ください。
勤務時間外も、感染リスクの高い場所への外出禁止 5. 処方には電話での医師による病状確認が必要です。 1週間以内の発熱・咳・体のだるさ・においがわかりにくいなどの症状がある患者様は、来院前に電話()にてご連絡ください。
13<院内の換気> 玄関の扉やたくさんある院内の窓は常に開け、風通しよく、密が生まれないようにしています。
呼出サービスのご利用もお勧めしています。
クリニックの中に入っていただく 患者様の人数を制限させていただき、他の患者様と同じ時間に同じ部屋でお待ちいただくことのないように診療を行っております。 スタッフ自身の感染対策 皆様と接しさせていただくスタッフにも、感染対策を徹底しています。
20電話がつながりにくいなど、ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
16 院内での待ち時間を短縮するためのおねがい 電話やインターネットで受付をされた方は、ご自身の順番の5番前になりましたら院内にお越しください。
2020. 休憩時間における同室での飲食の禁止、マスク着用• 「院内での患者様同士の接触ゼロ」に加え、感染対策に力を入れ、少しでも皆様が安心して来院いただけるよう努めて参ります。
1今まで20年あまり勤務医として耳鼻咽喉科をはじめ、めまい、漢方薬など様々なことを学ばせて頂きましたが、これからは、その経験を活かし地域の皆様に寄り添える医療で貢献していければ、と考えております。
院内が季節により少し暑かったり寒かったりする場合がございます。
慢性副鼻腔炎(クラリス・ムコダインなど内服中の方) 詳しくは、電話()にてお問い合わせください。 2020. ご理解、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
9ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
花粉症・アレルギー性鼻炎• 熱や咳、倦怠感がある患者様は、 院外で診察し、会計は車で対応させていただきます。