「くたばれくそじじい…」 かぐや様がとても楽しみにしていたお買い物の話がありましたね。
キューバリファカチンモ事件! 恐怖のあまり思わず使用人モードの言葉遣いが復活している早坂愛である。
我々読者視点ではアホの子としか思えない間抜け面を見せることも多いですが,基本的に四宮かぐやは「天才」である。
日頃我々が眼にする早坂は,かぐやのお守りとしてしょうもない悩みにつきあったり,主の気まぐれを満足させるために献策したりという部分が大きいわけです。
(いや,実際にそうなのかも知れないけれど。
アニメの二次元のかわいい…… というのは個人の好みはさておき、 雰囲気が抜群に似ていますね! 再現度は高いのではないでしょうか! ネット上でも高評価のようです(以降、紹介) 実は、 堀田真由さんと早坂愛の誕生日は同じ(4月2日)なんです! これは、狙ってキャスティングしたのかもしれません。
しかし、お風呂を入っている時に Twitterをいじり始めたかぐや様に何度も呼び出されてしまいます。
単に労働という肉体的頭脳的疲労だけではなく,信頼されているものを裏切り続けるという精神的ストレスは前者の比ではあるまい!そりゃあ, いろんなものをプレスで潰す動画とか見まくりたくもなるわ。 早坂に対しても,本家に対しても。 父に京都に呼び出され、辛い夏休みを過ごしたかぐや様。
仕事に疑問を持っては駄目。
人格さえ変えてしまうほどの熱烈な恋愛を、早坂は 一度もしたことがない様子。
四宮家の帝王学を叩き込まれたため、他人は利用するか、蹴落とすものとしか見られなかった。 「言ってないし…私最初から1日でオトせるなんて言ってない!」 これはハーサカとして白銀をオトそうとしたシーンですね! かぐや様に言われて渋々行ったこの作戦はハーサカとして挑んだもののやはり恥ずかしさはあったようです。 想い人には好きな人がいる。
どれだけ辛く苦しい時間だったことか。
主人とズレ登校した後は学業をこなしつつ,バックグラウンドで蓄積されていく予定のタスクスケジューリングを行う。
それにしても,これは酷い。 一方、藤原書記と会う時には男装した 「ハーサカくん」の姿で対応しているようです。 そこは「アホの子の中にも天才あり!」の精神であってほしいのですが。
13秀知院学園高等部1年B組。
四宮かぐやにとってはそういうわけにはいかないんだよなあ。
それは結局,四条さん自身が翼くんに恋心をぶつけて「気持ちの決着」をしていないからです。 というか、主従関係についてはほとんど意識していないようです。
12下の名前で呼んだのは友好度トップなんやろうなぁ。
「なーんて」 このセリフだけでは何も分かりませんが、名シーンですよね。
恋愛経験が皆無なので、キスの経験も当然ありません。 泣き虫。 前回までの流れですと,どうも伊井野ミコの「芽」はあまりなさそうというか,会長の伊井野の味方になるというのもどうも敗戦処理ぽく感じたのですがなかなかにどうしてよ。
7どっちがどっちなのか早く知りたいマン。
3月になりつばめ先輩が答えを決める時,伊井野ミコが四宮かぐやが落としたハートのアクセサリーを受け取る時,その時にどうなっているかは分からない。