データベース• ザマゼンタの入手方法 今作の伝説のポケモン「ザマゼンタ」は、 シールド のストーリークリア後のイベントを進めるとゲットできます。
タスキのおかげで不利対面でも最低限の仕事をしやすくなっています。
おすすめの性格 わんぱくorしんちょう ザマゼンタは、フォルムチェンジでルカリオと同じ「はがね・かくとう」になります。 そのポケモン本来の性格を捻じ曲げるわけではないので安心しよう。
1特攻はVじゃなくてもOK 基本物理アタッカー運用になるため、特攻に関してはVにする必要はありません。
これはポケモンの性格を変えることはないものの、補正値を該当の性格のものに変更することが可能。
補正のかかる性格を持ったポケモンは 特定のステータスに上昇補正がかかり、代わりに 特定のステータスに下降補正が入ります。
2ザシアンと相性の良いポケモン 受けを崩せるポケモン ザシアンは「ヌオー」や「ホウオウ」などの受けポケモンで対策されやすいです。
これで 1戦目はクリアしているが、2戦目から始まる、という状況が出来上がり、厳選の時間を大幅に短縮できる。
鎧の孤島攻略ガイド 注目記事• ターン数をひたすら稼いで、「タイマーボール」を使うのもありです。
基本的には、ポケモンの長所を伸ばす性格が良いとされており、よく聞く性格厳選とは、 自分の育てたいポケモンに適した性格を引き当てるテクニックのことですね。
フォルムチェンジの見た目も好きなので、伝説バトルの際に使ってみようと思います。
トレーナーバトル• 景色を見ることで、ダクマのなつき度が上がります。 9倍の性格補正がかかってしまいます。
個体値Vが1箇所しかない状態からの厳選なら「あかいいと」よりも「パワー系アイテム」を使う方が良いですが、本作では複数個体値が最大のポケモンを比較的簡単に入手できますので、「パワー系アイテム」の出番は特定の状況のみに限られてきます。
ストーリー攻略 攻略チャート• また、ジャイロボールの威力も素早さが関係してくるため、こちらを採用する場合でも素早さ個体値が0にするのをおすすめします。
圧倒的に時間が短くなるので厳選する人は要チェック! 手順1:手持ちポケモン1体で1戦目を勝つ まずは準備として、1戦目のムゲンダイナに勝てるポケモン1体用意する。 また「ねっとう」による火傷で負担をかけることができるので、対策として有効です。 性格の遺伝の仕組み かわらずのいしで遺伝可能 「かわらずのいし」を持たせたポケモンをタマゴの親にすることで性格の遺伝が可能です。
209倍の補正がかかります。
性格の変更方法 ミントを使うことで補正を変更可能 新アイテムの「ミント」を使うことで、ステータス補正を変更することができます。
トリックルーム戦略の場合は素早さを下げる。 の西端の高台にいる研究者にガラル地方で発見された上半分と下半分のカセキを渡すとポケモンに復元してくれる。 相性次第ではタマゴ発見まで時間がかかるだけでなく、見つからない組み合わせもあるので必ず確認しておきましょう。
また、ザシアンはダイマックスを行えない点に注意しましょう。
お役立ち• ランクアップ報酬 バトルタワーで自身のランクが上がった時に貰えます。
ただし、ミント1個につき50BPと決して安くはないので慎重に選びましょう。 クリア後はこちらがおすすめです。 その他の技候補 タイプ一致のゴースト技です。
17エレベータで階段前まで戻ってきたらレポート) 9 数ターン後、ザシアンたちが助けに入り攻撃できるようになる 10 撃破時に捕獲 【重要】1戦目をカット可能 ムゲンダイナ戦は2連戦となるのでステータス確認までが遠いが、以下の方法で1戦目をカットして厳選することができる。
ゲットする際は、 「でんじは」で麻痺させるか、「さいみんじゅつ」で眠らせるのが有効です。