これだけで水パにつけておくだけで火力の底上げが可能です。
水属性の攻撃力と回復力が5倍。
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。
また、バランスキラーを付けることで、ドクターストレンジ自身の火力も上げられます。
「ダメージ無効貫通」枠として使うのであれば、超覚醒と潜在覚醒に「悪魔キラー」を付けて、悪魔タイプに特化させるしかない。 また、回復力激減対策にも使える。 操作時間が7秒延長。
19ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
リーダー評価 操作時間7秒延長 究極ドクターストレンジは、リーダー運用するだけで操作時間が7秒延長されます。
モンスターポイント• 盛り沢山な内容の割にターン数が軽い印象です。
覚醒スキルで操作時間延長を用意する必要性が下がり、その分別のギミック対策要員やアタッカーを編成できる。
キャラ 性能 【付与覚醒】 【付与スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。
アシスト評価 究極ドクターストレンジは、2つの場面で使用できる強力なスキルを持ちます。
。
ドクターストレンジ装備 クラシックカバー は作るべきかやアシスト進化素材なども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。 0 まずは究極進化がおすすめ ドクターストレンジはまず究極進化させるのがおすすめです。
5スキブ4個に操作時間延長+3個持ちとサポート面はまずまずと言えます。
ドロップのロック状態を解除。
スキルの使い所が微妙 覚醒無効などの回復とダメージ吸収無効を同時に使いたい場面は現状なく、いずれかの効果が無駄になりやすいのは残念です。 4ターンで打てる水ドロップ6個生成スキルは優秀ですが、自身のアタッカー性能が低く、サブとしての起用優先順位は低めです。 初心者におすすめ!• ナーガやツクヨミ、ノルザなど固定追い打ちやコンボ加算持ちのリーダーと組み合わせるのも使いやすくおすすめ。
14ドクターストレンジの超覚醒スキルおすすめ 操作不可耐性がおすすめ 超覚醒 ドクターストレンジの超覚醒スキルは高難易度ダンジョンでギミック対策が必要になる操作不可耐性がおすすめです。
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。
アシストの際は装備ではない分覚醒が付与できない点に注意しましょう。 バリアの影響は受けない ランダムで水ドロップを6個生成。
4究極ドクターストレンジの総合評価と使い道 高耐久力を持つリーダーなので、高難易度ダンジョンの攻略もこなせる性能。
超覚醒は、サブ性能を求めないのであれば、ギミック対策ができる「操作不可耐性」がおすすめ。
しかも、最短4ターンで使えるスキルなので、とても使いやすい。 水を4個以上つなげて消すと攻撃力が20倍、固定1ダメージ。 チェッカーツール• アシスト関連• 8% 16秒 固定500万採用+ギミック対応力も高水準 相方にブレイズを採用して根性や一部の超根性に対応できるようになり、ギミック対応力も高水準で扱いやすい構成になっています。
6ゲリラダンジョン• ドクターストレンジの分岐進化はどっちがおすすめ? おすすめは究極ドクターストレンジ ドクターストレンジは4種の形態に分岐しますが、おすすめは究極ドクターストレンジです。
ただ、根性対策は「追加攻撃」でするしかない。