ボス1戦目で空閑遊真のSSを使って倒しましょう。 かなり恩恵が大きいため、普段はソロプレイの方も今回のコラボでは、マルチプレイのメンバーを集めて周回することをオススメします。
13手持ちにギミック対応の反射タイプガチャキャラがいない場合は、DWに対応しており12ターンの貫通化SSを持つジュジュアロメロがおすすめです。
ミッションクリア用パーティ ミッション用のおすすめパーティ キャラ1 キャラ2 キャラ1 フレンド ミッション用のおすすめパーティです。
ビットンは同じ属性の魔導士を倒すことでエリア展開 「ビットン」が出現するステージでは、倒した「ドクロ 魔導士 」の属性と同じ属性の「ビットン」の周囲に「防御アップエリア」を展開します。 また、クエストを通して「ドクロ」を倒すことでボスや「ビットン」の周囲に「防御アップエリア」が展開されます。 火力が不足しがちなので、フレンドの「アルセーヌ」しっかりと火力を出すことが攻略のポイントとなります。
ドクロを倒しながら太刀川慶を倒す ボス2の攻略解説 ボス2戦も同様に「防御アップエリア」を展開させながらボスの「太刀川慶」からの被ダメを軽減させます。
ステージ3:ビットンの周囲に停止する ステージ3の攻略手順• 攻略班の全アカウントとSNSで出現確認を行っておりますが、端末によって降臨時間は異なるため、出現が確認できた方はコメント欄にて情報提供をいただければ幸いです。
また「アヌビス」はアビリティに「回復」を持っているので、ダメージを回復しつつ、友情コンボの「超強防御ダウンブラスト」で味方の火力サポートができ強力となります。 ミッションをクリアしてサイドエフェクトを解放 「サイドエフェクト」は「三門市防衛ミッション」のクリア数に応じて様々な効果を解放させることができます。
7また、一度発動すると次に使えるまで一定の時間をおく必要があります。
(例:C級ミッションがすべて終わっていない状況で、B級ミッションの「コラボキャラ1体以上で爆絶を1回クリア」を実施しても、クリアになりません。
中央の攻撃がくるタイミングで「ドクロ」処理しなら「ビットン」付近に停止しておけば回避が可能です。 2021. 「サイドエフェクト」を発動することで「攻撃強化」や「報酬強化」などの追加効果を得ることができ、クエスト攻略の効率をアップすることができます。
5ガチャキャラでクリアできたら、ミッションに挑戦して「勲章」を手に入れましょう。
A級:コラボキャラを編成して轟絶をクリア カルナ 極 編成例 轟絶クエストの中でも簡単と言えるカルナ 極 がおすすめです。
追記:コメントを下さった皆様ご協力ありがとうございました。 ドクロを倒しながらボスを倒す ボス1の攻略解説 ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。 どのミッションでも構わないので、ちょうど降臨しているクエストや、手持ちのキャラでクリアしやすいものを選択しましょう。
17ラック合成で英雄の証を獲得! 木崎レイジ&烏丸京介はラック合成で英雄の証を入手できる。
ヒット数の稼げる友情持ちでは「マリ」などの「スナイプマシンガン」が有効になります。
また「レーザーストップ」を持つので ステージ5で被ダメを抑えやすい点が優秀。 サイドエフェクトが発動できるように コラボ開催中「サイドエフェクト」がコラボ限定クエストのみで発動させることが可能です。 全ての防衛ミッションをクリアするためには、この超究極クエストのクリアも必須となるため、クリア目指して頑張りましょう。
15 00:00 動画の概要 00:20 ギミック一覧 00:40 敵の攻撃パターン1 01:00 敵の攻撃パターン2 01:20 敵の攻撃パターン3 01[…]• システム関連• クエスト攻略• 三門市防衛ミッションとは、コラボ期間中に開催される特別ミッションのこと。
超AGBやキラー持ちを編成しているので、ガチャキャラには劣るものの十分な火力を出すことができます。
最新ニュース・速報• 階級を上げるためには各階級の全てのミッションをクリアする必要があるため、ミッションを達成していき階級を上げていきましょう。 ノーコンでのクリアが必須 ミッションは全て ノーコンで条件を達成できた場合のみクリアとなります。 フレンド枠にはサソリ処理とボス火力に貢献できるホーミング友情キャラを編成すると良いでしょう。
1A級到達が超究極の挑戦条件に ワールドトリガーコラボではコラボ恒例の超究極クエストが登場します。
ボス戦は中央の数字に合わせてエリア内へ ボスの「太刀川慶」は中央の攻撃ターンで近くの敵へ、 他属性で約45,000ダメージの攻撃を放ってきます。
中ボス戦でSSを使用した場合は必ずバトル4でプラチナの砂時計を回収しましょう。
「ドクロ」毎ターン発動させつつ、ボスの近くに停止するように意識して敵に火力を与えていきましょう。
4人マルチで、サイドエフェクトを順番に発動させる 「報酬強化」の場合、ソロプレイでは30分しか効果が持ちません。
ミッション挑戦可能期間 2月2日 火 12時~2月16日 火 3時59分まで A級ミッションと報酬 ミッション内容 報酬 ヴィザを水属性のみで 1回ノーコンクリア レイジ&京介17 ミラクルミン1 ハイレインをレア5以下キャラ3体以上で 1回ノーコンクリア レイジ&京介17 わくわくミン1 ヒュースをADWなしで 1回ノーコンクリア レイジ&京介17 エラベルベル1 レプリカ超絶を反射のみで 1回クリア レイジ&京介17 わくわくステッキ1 レプリカの効果を発動して轟絶1回クリア レイジ&京介17 トク玉1 コラボ1体以上で轟絶1回クリア レイジ&京介17 トク玉1 超究極ヴィザを1回クリア レイジ&京介17 戦型の書1 A級ミッション全クリア 空閑遊真の勲章 三雲修の勲章 迅悠一の勲章 雨取千佳の勲章 B級ミッションと報酬 ミッション内容 報酬 ヴィザをコラボ1体以上で 1回ノーコンクリア レイジ&京介8 フエールビスケット1 ハイレインをコラボ1体以上で 1回ノーコンクリア レイジ&京介8 獣竜玉1 ヒュースをコラボ1体以上で 1回ノーコンクリア レイジ&京介8 降神玉1 レプリカ超絶を1回クリア レイジ&京介8 トラベルベル1 レプリカの効果を発動して爆絶1回クリア レイジ&京介8 スタミナミン2 コラボ1体以上で爆絶1回クリア レイジ&京介8 レベルの書1 コラボ究極をサイドエフェクトを 発動した状態で5回ノーコンクリア レイジ&京介8 オーブ5 B級ミッション全クリア 空閑遊真のグッジョブ 三雲修のグッジョブ 迅悠一のグッジョブ 雨取千佳のグッジョブ C級ミッションと報酬 ミッション内容 報酬 ランバネインを1回ノーコンクリア レイジ&京介6 オクケンチー30 エネドラを1回ノーコンクリア レイジ&京介6 各獣石50 ヴィザを1回ノーコンクリア レイジ&京介6 各獣玉30 ハイレインを1回ノーコンクリア レイジ&京介6 獣神玉1 ヒュースを1回ノーコンクリア レイジ&京介6 獣神玉1 レプリカ究極を1回ノーコンクリア レイジ&京介6 コンテニュミン2 コラボ究極をSランク3回ノーコンクリア レイジ&京介6 各獣神竜3 C級ミッション全クリア 宇佐美栞のグッジョブ レプリカのグッジョブ ミラのグッジョブ 林藤陽太郎のグッジョブ グッジョブ. マターはラックスキルに「ガイド」を持つ。
15特におすすめなのは「ゴン」や「ゴットストライク」で、直殴りでザコ処理をしつつ、ポーション獲得時であれば友情もボスへ強力な火力源となります。
ほぼ 1体潰しという状況になるため、初心者にはオススメできません。