第三スキルには、神石・マグナ石の加護が乗るので、この段階まで強化して第三スキルを付与することで 編成の火力を大幅に伸ばすことが可能です。 グリム琴4凸3本、ティア銃5凸2本、 ティア銃4凸1本の状態です。
11120で習得なので4凸しないと第2スキルを習得することはできませんし、この武器の本体は第2スキルだったりします。
入れ替える前の編成はこんな感じです。
こちらが上の方で紹介したマグナ編成です。 終末武器とドラゴニックウェポンはどちらか一種類のみ編成可能 火属性ドラゴニックウェポンできました 左が龍武器、右が終末武器です。
3【大問題】スキル餌重すぎて草も生えないので終末4凸でよくない? アンチラは未所持ですが、リンクスチケットで取得することも可能。
恩寵と終末の暗晶の入手には、 ルシファー HARD のクリアが 必須になるので、この段階まで強化を目指すなら挑戦しましょう。
とか阿呆か! 龍武器の5凸のためには【六龍討伐戦】の固有トレジャーが必要です。 私の場合はHP確保の為にディアブロ弓を入れているので、ここに「絶対否定の太刀」を入れ替えようと思っています。 約85万ほどですね。
13どちらも使えるのが一番ベストですが。
逆にリミ武器が多い場合は、 通常枠と別枠になる方陣枠の武器を入れた方がダメージ計算式の関係上、ダメージが伸びやすくなるので 永遠拒絶を選択するのがオススメです。
アサルトタイムはマグナ2連戦などの他に費やしましょう! ルシファーNの攻略方法(簡易版) 30連して思ったルシファー攻略方法を簡単にまとめます。
また技巧を交えたハイブリッドハイランダーがかなり強いため、尚更人枠で火力を大きく確保できる通常終末の価値が上がりました。
ランクが上がればどの編成でもそこそこHPあるから、火力が高い編成で行き召喚石などで幻影やダメカを補うといいです。
71戦のドロップは大体2~3個といった感じ。
ベータ 終末の神器の第二スキルを 「アビリティのダメージ上限上昇」に変更する。
ちなみに効果量は SLv. 5倍 味方全体に狂風の刻印効果 ペンデュラムに応じた追加効果 スキル1:『嵐竜方陣・神威III』 風属性キャラの攻撃力と最大HP上昇 大 スキル2:『黙示の導き』 終末を齎す堕落の象徴。
約75万といったところでしょうか。
リボンと入れ替えておこう。
素材凸のパフォーマンスもいい。