P3:崇高なる目論見も クリストの下位互換なので優先して使う理由もない。
には版の発売も発表された が、結局発売されることはなかった。
ステータス微増。
搦手が効かず、かつ超高耐久なので自分で使う分には安定する アタッカー止まりだが、 アリーナや 無限魔界深層で敵対する場合は非常に難儀。
2周年ヴァルバトーゼとの組み合わせは最早悪夢。 アリーナにおいても状態異常耐性キャラを揃えられない場合に重宝する。 倒す時は HPは高めに確保するか、スキップオーダー持ちで他のキャラを巻き込んで撃破しておきたい。
3周回には要らないがアリーナでは必須級。
SSSランク 妥協したくない人向け アイコン 説明 ・星4宵星の夜想曲ヴァルバトーゼ 限定 頭一つ抜けた超性能ユニット。
攻撃性能が強化され、全体攻撃のCTが短縮、さらにP2で火傷特攻を持つように。
P3:能力の共鳴は 木属性には 与ダメ上昇を、 水属性には 被ダメ軽減。
・小暮宗一郎 限定 高難易度で光るDef下げ攻撃スキルの持ち主。
第12回アリーナの防衛においてその特徴が遺憾なく発揮され、多くのリタイアの山を築き上げた。
Spd 1~5 1~6 基本1~2が多い。 Atk 35~50 50~75 基本50~55が多い。 どうしても速度特化系ユニットに先手を取ることは厳しいので無理な時は無理と割り切って適時対応したい。
3性能は アルマースのようなタイプの ヒーラー。
見たまんますぎて書くことが無い。
【ストーリー】 ついにアサギ界にやってきたアサギ。
女性バフは強いが…。
うーん…壁にするにしてもこの条件ならチャンプル先生で良いですぴょん…活かすなら ツクヨミ等とセットで。 置物としても超優秀。 各種曜日別で手に入る。
耐久だけはからっきしなので、全てがワンパン出来るまでは安定性に若干難がある。
だった。
アリーナでは HPが高い時の 高火力、一撃は必ず耐える 耐久、 吸収能力と似通った性能を持つ 暴君と比べるとどうしても Spd周りの関係で一歩譲ってしまう。
どうしろというのだ。