本来保存食の塩辛を、更に乾燥保存させる、棺桶にも持っていけそうなスーパー保存食!? 見た目はこなごなのミックスナッツ。
卵との相性はよさそう! 今度ぜひ試してみたい。
お土産屋さんやコンビニ、スーパーでも見かけるようになり、ほんと嬉しい限りです このおっさんも20年見ていると愛着がわきます おっさんクリアファイルもあるんです。
今回は楽天で見つけたショップ「函館・北の直行便」で、塩辛まとめ買い。
乾いた食感で結構塩辛い味なので、日本酒に非常に合います。 味わいは塩辛なので相性は間違いありません!生臭さがないので美味しく頂けます。
お土産屋さんやコンビニ、スーパーでも見かけるようになり、ほんと嬉しい限りです このおっさんも20年見ていると愛着がわきます おっさんクリアファイルもあるんです。
お値段もお手頃でとても良い商品だと思いました。
購入した場所はあちこちで、 道の駅、セイコーマート、新千歳空港の中のお店といったところです。 私的には塩辛そのものより、こっちの方が好みです。 関東近郊のスーパーで買える塩辛もだいたい食べ尽くし、ネットで塩辛をチェックし始めた今日この頃。
15乾いた食感で結構塩辛い味なので、日本酒に非常に合います。
リピートしようと思いましたが今人気でリピートができないようで残念です。
塩辛っぽくない見た目 んー、イカっぽくはなったのですが、とても塩辛には見えませんね。 」 裏面 「本品は、函館名産のいか塩辛をフリーズ・ドライで仕上げた 「いか塩辛」です。口に広がる風味は、お酒やビールの肴に とても良く合います。こだわりの味をぜひ御賞味ください。」 普通の、いや、社長の塩辛のほうが良いな。 経営企画室兼通販事業部の布目征康さんが答えてくださった。
7お土産袋もついてきて丁寧な感じでした。
以下、パッケージにあったコピー。
是非、お試しあれ。
これはレーションと一緒に保管することにしよう。
使用を希望する場合は、から申請してください。 商品名『塩辛、干しちゃった』とあるように、ある意味、偶然から生まれた商品ともいえるが、「他にはない新感覚の商品、常温で扱える点、ネーミング・パッケージのインパクトなど話題性もあったことから、口コミなどもあり今では当社の人気商品となっております」とのこと。
2と言う風にはまってしまう味のおつまみです。
それにしても、塩辛を乾燥させるとはユニーク。
お土産袋もついてきて丁寧な感じでした。
If you want to, please apply from only in Japanese. 主人はよく食べていました。