「地震検知感度設定」は選択出来るけど、 とりあえず 「高」にしている。 アプリのほうで対応してくれればいいのですが、この記事にあるように6月からのグーグルのプッシュ通知サーバーの廃止(変更)にも対応しておらず、膨大なデータ受信量をかかえながら「常駐モード」での利用を余儀なくされてる状況ですから。
16最新の強震モニタの観測点に対応しました。
もちろん運用についても防災科研が実施。
05 テスト公開開始 音が鳴らないという方はをご覧下さい。 ダラダラと多くの地名を読み上げるのはうるさいと感じる向きには良かったかも。 緊急地震速報が発令される前から、その地震の発生を見る事も出来る。
P波・S波について 緊急地震速報が発表されると、その情報とともにP波・S波による揺れの到達予想円が表示されます。
必要があればこれも上書きコピーしてください。
ここでは、既に「強震モニタEx」をインストールしてる人向けに書いてたつもりだが、 そうではない人が欲しい場合は、 強震モニタEx. 現在、常駐モードが「OFF」では通知が来ないから、そういう人はこのアプリをアンインストールしたほうがよい。
[動作要件]• この生活振動は人口の多い都市部で活発なため、地表観測点数の増えた関東地方などでは更新以前と 比べて大きな値の表示が目立ちますが、これらは実際の観測値を表示したものとなります。
Androidのバージョンが8以降の機種でもプッシュ通知が受け取れないようだ。
「棒読みちゃん」で音声ファイルを作る方法は簡単ですのでご自分で調べてください。
この優れたアプリは「常駐モード」にする事で、 今も、画像のように正常に動作してるのだ。
強震モニタで捉えられる揺れには、 自然に生じる地震 だけではなく、 人工的な揺れ(電車や車、工場などから)も 捉えます。
Controlキーを押しながらアプリケーションアイコンをクリックして、ショートカットメニューから「開く」を選択します。
ポップアップ動作を見直しました。 「ログ」では、受信した各種情報を保存する為の設定を行います。
290• このページ以外のページへのリンク等はご自由になさって頂いて結構です ・当ホームページで表示する地震情報には誤り等が含まれる可能性がありますので気象庁等の発表する正式な情報をご自身でご確認下さい。
強震モニタ用語の意味 PGAとは? 英語では、 peak ground acceleration と言います。
また地震が起きていなくても、地面は生活振動(人間の生活によって生じる揺れ:車、列車、工場、工事など)のために日常的に揺れています。
「その他」は自分の環境に合わせて設定してください。
toiawase bosai. K5 医療関係者のK5です! 日本在住です。 緊急地震速報時の画像の自動的な Gifアニメ化が可能(上の「最新の緊急地震速報」を参照)• 「表示モード」「ウィンドウのサイズ」は自分の環境に合わせて設定してください。
5現在地マーカの追加 [詳細な設定][basic]で設定できます• 一部の設定の初期値を変更しました。
上記以外にも「キー送信」「ファイル実行」「ログ」「タイムシフト」等のタブがあります。