星の動きチャート 帯を外すと、箔だけが押されたシンプルなカバーが入っており、デザイン手帳のような雰囲気で普段使いすることができます。
星の順行・逆行• この占いを読めば、「2020年下半期にあなたが心に留めておくべきこと」がわかり、「2020年下半期のあなたに必要なアドバイス」を受けることが出来るのです。
ジャケットの絵も可愛くって、テンションが上がりますね。 キラキラした感じの日。 「星栞」装画は岸潤一さん、「星ダイアリー」装画は柊有花さんです。
11365日のカレンダー 年間占いをボリュームアップ 「しおり」のようにより詳しく、楽しく。
水星・土星・月がyod的になる。
2021年全体の星の様子 この章では、獅子座生まれの2021年の全体像を教えてくれます! 最初に書かれていた通り、獅子座の2021年は「人と関わること」なので、 それを中心に物事が進んでいくようですよ! 特に、パートナーシップは、プライベートでもお仕事でも、大きく動くみたい!! これはワクワクですわ〜!! 会う人会う人、目を皿のようにして探して怪しまれることのないようにしなくっちゃ! そして自分らしく生きる勇気を与えられるような内容だったので、 よーし、来年もがんばるぞ!と明るい希望を持てるような内容でした! 2021年の恋愛占い そして、今年は新しく「恋愛占い」の章もできてますね! 多分、読者の方達の需要が大きいのがやっぱり「恋愛占い」だったのかな? で、2021年の獅子座はもちろん、パートナーシップに重要な星があるそうなので、期待大! やっぱり「人と関わる年」なのですね! 2021年の毎月の占い そして、この2021年の月ごとの占いがついているのもこの本の便利なところ。 年始め、月始め、週の始め、そして毎日……ページをめくるたびに勇気をもらえたり、背中を押されたり。
11きっと「新型コロナを予見できなかったのか?」ってご意見を言う人も多かったんじゃないかな、って推察しますが、 それでも私は昨年の星占いを見返した時に、大きな変換点になる、200年に一度の大きな時代の移行、って書いてあって、 「当たってるじゃん!」と思ってしまった方です。
柔らかな魅力。
また、週間カレンダーのボイドタイム表記は縦表示で、ボイドが終了と同時に月が次の星座へ動くことが直感的にわかります。
しばしば「旅」にたとえられる人生。
シリーズ3作目となる今回、石井さんの言葉が、さらに深く、さらに優しくなったような気がします。 射手座は手探りで進んで、ちゃんと探り当てる! みたいな日。 星座別の星ダイアリーのほうが特別感があって好きでしたが、やはり12種類も作るのは大変なんでしょうね。
多情多恨。
・年間恋愛占い 総論のほか、結婚を望んでいる人、片思い中の人など様々なシチュエーションごとに解説。
を読みだすと・・・ まずは大前提の星の配置から! これは私も他で聞いたことのあることですが、 来年2021年は、木星と土星が水瓶座に入る 水瓶座の年! 2020年の12月22日に、木星と土星が水瓶座に入るという グレートコンジャンクション が起こるのですね。 水の星座に月、金星、海王星、とても叙情的。 226• 年間占い• 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
月のボイドタイムも。
201• 水瓶座はちょっと遊び半分でユルくやっているうち、肩の力の抜けたいい集中力が出てくるような日。
あと、予定のない週末とかに、「今日はなにをしようかな」ってふと思った時などにはいいかも。 魚座は引きつづき、精神的成長を強く後押しするような愛の日。
11週間カレンダー• 『星栞』には他の星座の情報はなく、1冊丸々、自分の星座の占いだけ書いてあるから、愛着も湧きそうですね。
これまでのファンはもちろん、はじめて読まれる方にも、楽しんでいただける内容です。
著者プロフィール ライター。
蟹座は強いキャッチボールが出来そう。