ヒーロースロッシャー• 武器種別• ブキチセレクション第2弾も含め全てのブキを塗り1万ポイント以上使ってみたので、各ブキの所感を書いてみようかと思います。 レギュラーマッチ• モズク農園• 出来ることは基本に忠実なので使用者の実力がモロに出るブキ。 もみじシューター サポ専ならワンチャンあるが他のブキでよい。
木箱を壊すと「イリコニウム」• ガチマッチ ガチホコバトル• 直撃以外だと攻撃を積んでも3発当てる必要があるためキルしきれないことが多く、塗り能力も高くないのでちゃんと対処されるとジリ貧になることが多い。
ミステリーファイルの場所• 奥にスナイパーがいるので、障害物に隠れながら近づいて倒す。
ランク6 ここらへんから中堅どころの雰囲気が出始めるブキ達。
メインとサブだけでは1人で複数を相手にすることが難しいので戦況を大きく変えにくい。
レギュラーマッチ• 右の通路から攻めてみたらどうだろう? といったようなことが、同じステージで何回も繰り返し遊べた方が色々と確かめることができるわけです。
ラピッドブラスターデコ 近づかれなければ強い。
2015年9月~2016年1月まで続いた第1回スプラトゥーン甲子園でも、 逆転の繰り返しがとても熱かったですね。
・相手側のリスポーン地点に行き、画像の位置からリスポーン地点の後ろに向かってスライドを繰り返します。 こちらの記事も読まれています• 相手にチャージャーがいなければ最強クラス。 壁が元に戻る前に一気に行くのは難しいので、飛び出た壁を飛び移る途中で、もう一度同じ「でんでんスイッチ」を撃っておこう。
11多少の不利状況を覆すポテンシャルを持ったブキ。
レギュラーマッチ• ナワバリバトルでは、ブルドーザーのような フォークリフトが動いており、それに乗ることもできます。
シャワーの横には アイテム「アーマー」があるのでできれば取ってから進もう。 ノヴァブラスター ノヴァネオでよい。 モンガラキャンプ場• 攻撃範囲はスプラローラーと同程度あるのでキル能力も高い。
フェスの最新情報• スプラスピナー メインが塗れるためスパショの回転率は高いが、平地以外でメイン性能を生かしづらい。
ガチマッチでは前線参加人数が減る時点でチームへの負担が厳しい。
ギミック紹介• 武器ごとの基本操作• 基本操作方法• ブキは自由。
構造がとてもシンプルな上、短射程や長射程、ブラスター、ローラー、チャージャー、スピナー、バケツなど、どのブキでも活躍できます。
エイムさえしっかりしていれば相当強い。
マンタマリア号• 基本操作方法• ひきよせポイントを撃って移動し、坂道を登った先 ブキチから、「ヒーローチャージャー」を借りて、戦う。
ランク6以上なら使える人が使えば強いでしょう。
3.シオノメ油田 イカたちが住んでいる世界では、 社会の授業で習ったりする場所のようです。
ホットブラスターカスタム メインの射程(爆風込み)がスプラシューターより長く、緊急回避にも打開にも使えるバリア持ち。
テクニック集• メインの発射間隔が短く高台や障害物裏の相手を倒しやすい。