【次の記事】最後の無料大型アップデート第5弾 黒龍「ミラボレアス」攻略始めました 月間人気記事ランキング• 龍属性武器を使う理由は安定? 角破壊ができない場合、氷属性武器なら氷活性状態のときに力の抑制ができません。 明けの死星…氷活性状態からスタート 炎活性状態か 氷活性状態で始まり、その後時間の経過とともに 龍活性状態に移行します。
63回目の大技以降は不利になるので注意。
【ソロ限定】力尽きる前提で戦う手もある エスカトンジャッジメントの弱体化を一切気にせず、火力重視で戦う手もある。
龍属性爆発 アルバトリオンを中心に龍属性が爆発し、龍活性状態へ。 以上になります。
皇金の〇〇自体に付いているスキル「会心撃【属性】」(武器を装備するだけで発動する)が、武器種によりますが、会心が出たときの攻撃の属性値?ダメージ?を1. 状態異常や無属性は、即蹴って良い。
というような感じです。
ここで紹介する方法を活用すればアルバトリオンを討伐できなくても素材が集められるので、アルバトリオンのクエストに苦戦している人は是非参考にしてみて下さい。 氷活性:タコ殴り• 無属性武器、状態異常武器(爆破・麻痺・睡眠・毒) は持っていかない• アルバトリオンの真正面はかなり攻撃が激しいので、オトモに注意を引き付けて貰ってから水冷弾でダメージを稼ぐ戦法がおすすめです。 大ダウンは部位破壊の攻撃チャンスにもなるので、転身や不動の僧衣が使える間は積極的に狙っていきたい。
13だいたい4~5回戦ってたら1個入手できました。
プロハンのアルバトリオン討伐動画をおとなしく待ちます(他力本願)。
(追記:2020年7月9日) 10体ほどマルチで倒したのですが、属性値が高い武器(600~1000とか)をみんなが担いで、ガンガン攻撃していけるパーティーだと比較的楽に倒せますね。
任務クエストは「宵闇の煌黒星」で、クリア後はイベントクエストで再度アルバトリオンと戦うことが可能になります 攻略に使用した装備 ムフェトジーヴァの武器である、「 赤龍ノ狙ウ弩・水」を使用しました。
猫飯でゴリ押しできないか 「生命保険」を発動している場合、エスカトンジャッジメントまでに一度も死ななければ、一度だけ復帰が可能です。 出が早い上に、起き攻め気味に使われると厄介。 先述の3つの活性状態と有効(無効)属性の関係がここで役に立ちます。
11つまり、 前が火活性状態だったなら大技後も火活性となる。
クエスト開始時のアルバトリオンの状態は、氷活性状態か炎活性状態のどちらかの状態になっています。
龍活性:壁ドン 角破壊、閃光弾で撃墜、タコ殴り• ソロでプレイしたときですが、上手く攻撃を当てることができると、炎活性状態のときに弱体化に成功することができました。
18見切り• そもそもアルバに属性武器を使う理由は、エスカトンジャッジメントを弱体化させるため。
かならず「クエストから帰還」を選びましょう!! すぐに2回目の睡眠をとらない理由 結論いってしまうと「起爆竜弾」がたまってないからです。
モンスターハンターアイスボーンで質問。 「ほぼ」というのが、これだけ氷属性盛りにしていても、弱点でない翼しか狙ってないので、弱体化がけっこうぎりぎり、、、なのです。
4アステラジャーキーと秘薬が有効• 2回以上抑制した状態なら、武器を研いでバフをかけ直す余裕が生まれる。
龍活性時では通常の技として使ってくるが、そのパターンは範囲が広い。
攻撃時間も長くスキだらけなので、必ずチャンスに変えたい。 火力の方を上げたい場合は、回避装填を弾丸重化にかえて、氷結弾の貫通ヒット数UPもありかもです。 体力減少も緩やかで、よほど体力が少なくなければ余裕を持って耐えられる。
4アルバシリーズの防具はそんなに強くないので、取り敢えずメインで使用している武器を1本作ることを目標に素材を集めるのがベスト。
ピンポイント落雷 ハンターの場所を狙って2〜3回落雷を落とす。