この件ではサングラスのときとは違って、てつやが女の子とスカイツリーデートに行きたいがために、メンバーに隠れて着替えていたことがバレてしまった、という流れだ。 【歴6年目】なんの撮影か内容が一切わからない状態で編集してもいつも通り動画が完成するに決まってるだろ!!!! これはただ者じゃねえ、まさに天才ユーチューバー。
4視聴者側としたらそれがものすごく気楽で笑えるのだ、だってこちらを気にして十字架なんかやられたら、痛々しくてつらくなってしまいそうなものだから。
数十年間はやり続けるであろう十字架である、というそもそも狂った前提のため、「勿論良識の範囲内でアイデアを出し合おう、全員が反対するような十字架は却下にしよう」というルールのもと十字架を6つ決め、くじ引きによってどれを誰が実施するかが決定された。
ショッピングモールやスーパーを貸し切ったりと、素材が少な過ぎると面白い動画も作れませんが、多過ぎてもまとめるのが大変なところ。 YouTuberの服装や髪色なんかは、ケレンであることが第一条件みたいになっているので、一見「そういう人なのかなあ」と納得しそうになるが、リーダー・てつやが旅行の動画というのに、着替えても、部屋着になっても、常に髪の毛から靴まで全てオレンジ色(彼のメンバーカラーだ)を纏っているのは少し異様に感じられるだろう。
6動画内の会話でもまさに、 ゆめまる「ここまで来たか東海オンエア…」 としみつ「終わりだよもう! 悪魔の契約だよこれ、言っとくけど」 りょう「一生だよ?」 としみつ「一生なんだよこれ、 人間やめるんだぞ!!」 と、象徴的なやりとりでヒートアップし、そのあとに虫眼鏡が、 虫眼鏡「東海オンエアがどこまで活動続けるかわかりませんけども、 全盛期は多分、今じゃないですか。
ちょっと気になる。
以下、ネタバレありなので動画を観てから読んでいただきたい。 東海オンエアを語る上で欠かせないのが、 「十字架」という概念。 そして再現したと言う体で紹介する技のうち、一つがの技ではなく、それを当てるという企画だった。
92018年7月22日閲覧。
それはなぜ? 答え 参拝に来たら全員大吉になるから 正解者&罰ゲーム りょう:挨拶の字幕が相手チャンネル仕様 第2問 将棋で、香車を一つ前に動かしその後ろに玉将を移動させるのを特徴とする囲いの名前は? 答え 穴熊 正解者&罰ゲーム 伊沢:動画挨拶で相手が決めたポーズをする(1週間) 第3問 フランスの細菌学者ルイ・パスツールの有名な言葉。
しばしば自分の性的な体験なども自ら暴露して笑いを取ったりするのですが 大人の私は親目線で見てしまうので コラコラと思うことも沢山ありますw 余談ですが変わった所で言うと ストーカー被害にあって実際に裁判になったと記憶しています。
を使わされる十字架も、サブチャン発でかなり長い期間実施。
メイン動画は時系列がばらつく傾向にある東海オンエアだが、十字架をより楽しくしているのは、SNS発信やサブチャンネルの投稿にはかなり即時性があるという点だ。
そのため、サブチャンネルをチェックしていないと、突然メンバーの喋り方が意味不明なものに変わってしまう、というかなり初心者泣かせの構造を持っている。
ポケモンの進化予想し、 名前と絵をかいて当てようという企画。
- チャンネル• しかし、てつやはそれに入っていません。
撮影のとき絶対右端に座る パンツを履きたくない派から文句は出ましたが、無事に3つとも可決されました。
「思ったより馴染んでる!」• 最後に、これに関しては普段の彼らを知らなければ疑問に思うことはないのだが、普段眼鏡をかけている虫眼鏡が眼鏡をかけておらず、逆に眼鏡を普段かけないりょうが眼鏡をかけている。 東海オンエアが3つずつの罰ゲームを提案! 東海オンエアメンバーが一人3つずつ、罰ゲームを考え、それをくじで引いて決めることになりました。
12「普段から東海オンエアの動画見てるのが伝わる」• 7月12日の放送から40日40夜までなので、 8月半ばごろまでということになりますね! 東海オンエアの十字架を背負うのは誰? 聖書クイズは全部で5問提出されました。
そして、元小学校教員の虫眼鏡、基本的にクリーンなイケメン担当(本人は否定)のりょうという、いわば常識人チームの二人。
拍手禁止だけは否決されています。 そのため、サブチャンネルをチェックしていないと、突然メンバーの喋り方が意味不明なものに変わってしまう、というかなり初心者泣かせの構造を持っている。 動画を撮るとき毎回何らかのポーズをする ポーズについては自分で決めていいそうです。
18登録者数300万人記念でも同様のテストを行ったが、そちらは早押し形式だったので、問題に答えられないメンバーがいた。
」「としみつに幻滅」といった批判が寄せられている。