色が合っていれば、自力で右左の押し順に正解することでベルが揃って継続する。 設定3以上確定の白鯨終了画面を3回確認。 ゼロから始める異世界体操!にはループ性があるので、1度突入した後はレア役を引いていなくても発展することがある。
6「ATレベルはまず間違いなく低レベルなので通常Aは否定。
転落率のみが異なるショートとロングの2種類があり、滞在中はハズレを含む全役でゼロから始める異世界体操!を抽選する。
この2つの場合は突入後に突入率と転落率の異なるループモードに移行し、転落フラグを引く前に突入フラグを引ければ再度突入するというシステムでしたが、異世界体操の場合はちがうのではないかなぁと思っています。
長々と前置きをしてしまったのでここからはサクッと。
各モードの特徴は以下の通り。
では、そのようにして白鯨の勝利モードが決定したあとはどうなるか。 「アイテムの種類」 アイテムの種類 アイテム 撃破率アップ(青<黄<緑<赤<鬼柄) 白鯨1体撃破 ゼロからっしゅ(AT)直撃 獲得できるアイテムは、大きく分けて3種類。
8収支結果 本日の期待値 10000円くらい 実質の収支 このリゼロでは38500円 7月序盤は連敗ばかりのリゼロでしたが、良い結果を残すことができました。
フラッシュ発生でリプレイならチェリー。
すべて開いたタイミングの内部状態を参照して、ゲーム数上乗せや内部状態昇格などを抽選する。
「強チェリー以外もランクアップの可能性あり! 注目すべきは引き戻しモードへの移行率。
」 レム「この高さでは…攻撃が届かないっ…」 スバル「このくらいの絶望で、俺が止まると思うなよ! [回想4] [回想5] 「禁書庫ステージ」 本前兆の期待度が高い特殊な前兆ステージ。
そしてここには設定の差はなく、どの設定でも通常Aのときは突破すれば高モードATとなるはずです。
15ただしこれは低設定が前提となっている為、高設定なら天国移行の含め200G以内の当選率はもう少し高いです。
コンビニから通常ステージ(有利区間)へ移行する際にモードが決まる。
設定4は当たりに含まれないのでよくみかけるし、ここは仕方ないって感じです。
257~299G 煽りなし。
「消化した有利区間のゲーム数が有利区間継続のカギ!」 白鯨攻略戦やAT終了時の有利区間継続時に、 消化した有利区間のゲーム数によって設定差があることが判明した。
これはおそらく有利区間移行後は高設定であろうと 通常Aへの移行率は現実的な数値であるためでしょう。 以下は余談的な考察となります。
18「下段に青7停止時」 青7狙い時の基本的な停止形なので、中右リールはフリー打ちでOK。
演出中にレア役を引いていない時にこの上乗せが発生した場合は鬼モードの滞在中の可能性がある。