8月 7日 Excel2007に対応した国保連申請用様式を掲載しました。 検(健)診の受診と子どもの予防接種について コロナ禍にあっても、「がん検診」や生活習慣病予防のための「特定健診(特定健康診査)」、子どもの健康状態を確認する「乳幼児健診」などの各種検(健)診は、定期的に受診し、健康状態をしっかりチェックすることが重要です。
10岡山県内の状況 県では、県民の皆様からの一般的な電話相談や受診相談への対応、PCR検査等による検査体制の強化や医療体制の整備に取り組んでいます。
よくあるお問い合わせ よくあるお問い合わせとその回答をまとめました。
8月27日 介護慰労金事業実績報告の別添様式(参考)を掲載しました。 電子媒体又は紙で介護報酬を請求している事業所についても国保連への電子媒体等の郵送により申請が可能です。 新型コロナウイルス感染者の入院に対応できる「感染症病床」を有し、感染症法に基づく指定医療機関となっている岡山市立市民(同市)、倉敷中央(倉敷市)、津山中央(津山市)の岡山県内3病院では、県内で感染者が見つかった場合に備えた受け入れ態勢を整えている。
学校は保健所からの連絡を受けて校内を消毒。
また、CDや紙媒体を郵送する場合も、国保連に郵送してください。
8月22日 県に直接申請する事業所向けの申請書様式及びマニュアルを修正しました。
倉敷市• 申請ページ: インターネット申請が難しい場合は、電子媒体等に申請書を保存し、次の送付先に郵送してください。
市民の皆さまへ 倉敷市内でも新規感染者が毎日のように発生しており、これから本格的な冬の到来を控え、気温・湿度の低下による感染リスクの高まりが懸念されています。 全国的な移動を伴うイベント又はイベント参加者が1,000人を超えるようなイベントを開催しようとする場合には、事前に 県まで相談をお願いします。
息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合• 申請書様式等 目次 1.申請書様式等 (事業所番号あり かつ 債権譲渡なし の事業所向け) (事業所番号なし又は債権譲渡あり の事業所向け) (退職などにより、事業所からの申請ができない方向け) 2.交付申請方法 3. 設置要綱、概要はしてください。
介護報酬の提出時期と重ならないようにするため、申請は下記の期間に国保連に原則としてインターネット申請してください。
宿泊療養施設の運用は、医療崩壊を防止し、県民の皆様のいのちを守ることにつながりますので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。 喫煙所や更衣室、休憩室利用時の注意喚起 同時に利用できる 人数を制限するなど、従業員が密にならないようにしてください。 職場でも家庭でもできるだけ会話をせず食事をしましょう 食事の時は、会話をせずに静かに食べましょう 食事中に会話をする時は、マスクを着用しましょう 「静かなマスク会食」をお願いします. 状況に応じた支援メニューがありますので、ご活用ください。
8サービス提供支援事業のQ&Aを更新しました。
7月29日 不具合があったため申請書様式(国保連用)を差し替えました。
) センターでのご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「新型コロナウイルス外来 」をご紹介します。 全国知事会から人権メッセージが発出されています。
17発症前14日以内に仕事で県外を訪れた。
ご寄附いただきましたマスク等の衛生資材は、医療機関や社会福祉施設等に大切にお届けし、感染症の拡大防止に役立たせていただきます。
曜日ごとの診療・検査医療機関は次のとおりです。 事業について 介護サービス事業所・施設等に対し、 感染症対策を徹底した上で介護サービスを提供するために必要な経費の 支援、介護サービスの利用再開に向けた利用者への働きかけや環境整備などの支援及び職員の方への慰労金の支給を行います。
8月21日 補助金交付要綱を掲載しました。
- 岡山県• 20代男性会社員は16~19日に県外に滞在した。
岡山県内の感染者はこれで529人になりました。 備前市• 介護サービス事業所・施設(事業所番号なし又は債権譲渡あり) 介護報酬を請求していない施設(サ高住、ケアハウス、有料老人ホーム等)や債権譲渡している事業所、地域包括支援センター等市町村事業は次の申請書を使ってください。 年代と職業非公表の男性の感染経路は不明。
20国民健康保険の被保険者資格証明書の交付を受けられている被保険者が、新型コロナウイルス外来を設置している医療機関や当該外来において交付された処方せんに基づき療養の給付を行う保険薬局を受診する際には、当該月の療養について、被保険者資格証明書を被保険者証とみなして取り扱われます。
それぞれ新型コロナウイルス関連特例措置が用意されており、随時募集しています。
岡山県に直接申請した場合の請求書(参考様式) 交付決定通知受け取り後、下記様式を参考にした請求書を作成し、上記宛て送付してください。
矢掛町• 備前市の50代の女性は市内の医療機関に勤める医療従事者、赤磐市の40代の男性は岡山市内の介護施設に勤める介護従事者で濃厚接触者などを調べています。