そんな子供達に合流したのがレイとユウゴ。 そりゃ戸惑いますって。 なによりもエマとレイ以外の子供たちをどうするのか。
寂しげに謝るユウゴ。
ユウゴではなかった誰かがシェルターにいたとも考えられますが、別のキャラがシェルターにいた設定にするとなると、壮大なアニメオリジナルストーリーに膨らみます。
原作だと、シェルター爆破後にライオンのあごというノーマンたちが生活している場所に向かい、ノーマンの部下に会うことができ、アジトでノーマンと再開できるという流れでした。
【炎上】約束のネバーランド 3話が大荒れ? 「約束のネバーランド」3話 戸惑いの声 約束のネバーランド第2期が1月の深夜から放送されています。
【約束のネバーランド】ユウゴがアニメに出る可能性 しかし、まだまだこの先ユウゴが出る可能性もゼロではありません。
グローリー・ベルでの思い出が家族とのお茶会 ユウゴにとって大切な『お茶会』とは、同時にグローリー・ベルでの思い出を意味しています。 【約束のネバーランド】ユウゴはアニメに出ない? アニメ2期が原作漫画通りに進むのであれば、本来は2期第3話の、エマたちがシェルターに到着した時点でユウゴは登場するはずでした。
12期折り返し地点にて面白くなってきている作品。
シェルター内部の壁に書きなぐっていた『密猟者』、『助けて』、そして失った『仲間の名前』。
こんな雑なことってある!? もっと距離感を変えて遠くからみんなが走っている様子を描くとか、走っている子供たちを映すアングルを変える、例えば後ろから映してみるとか、追ってくるであろう鬼の視点から映すとか、いろいろあるじゃないですか! もうほんっと雑で酷いなって思いましたけど、まぁ、ここも全然大丈夫です。 胸キュンがとまらない作品。 もしかしたら、その後にユウゴやらゴールディポンドが出てくるのかも。
14それほどユウゴの存在は大切なんです。
これは、「約ネバ」2期が炎上したことに繋がるのですが、2期は原作ストーリーが途中から大幅に改変されており、 Twitterなどを見るかぎり、原作勢はほぼほぼ喜んでいません。
それでね、まぁアニオリ物語の雑さはまぁ、良しとしましょう。
アニメの1期は孤児院を脱出するまで放送し、2期はゴールディポンド編に突入するかと思いきや、オリジナルな物語を展開しファン達が震えています。
それにしても「第2のシェルター」は必要になってくるので、そこをどうするのか。 オリジナル要素が、あるのかと思いきや一向にでてきません。 狙撃ってのはこうやるんだというユウゴは心強い味方になった感じがしましたね。
8食用児として飼育されている孤児院の子供のエマ・レイ・ノーマンを中心に物語が、進みます。
予想を遥かに超えたクオリティに震えられる喜び。