とてもシンプルな工程で甘い香りの漂うしっとりクッキーやサクサククッキーができあがります。
4.冷蔵庫から取り出したら、厚さ1. 全ての材料を混ぜて、ホットクックにセットするだけの簡単レシピです! 事前の準備 ケーキが焼き上がった後、取り出しやすくするため、ホットクックの内鍋にサラダ油を塗っておきます。
塩 少々 野菜クッキーの作り方• 型抜きした部分に1を入れます。
卵 半分• 溶かしバターに砂糖、卵、牛乳、ホットケーキミックスの順で混ぜていきます。
卵白 2個分• オーブンで12分ほど焼いたら完成です。 基本のレシピと同じように、メニューを「6-3」に設定をして、スタートボタンを押します。
サクサクとしたクッキーからしっとりと味わい深いソフトクッキーも作れるホットケーキミックスは万能な製菓材料ですね。
きな粉…100g• お好きなチョコレートを使ってくださいね。
基本の材料は同じで、作る工程も同じでも、混ぜ合わせる食材が少し変わるだけで味も全然変わってくるので、「今日はこれ!」とその日の気分で決めてみるのも楽しいですね。
今回は、カカオ72%のチョコレートを使ったので、かなり甘さ控え目になっています。
プレーン生地は1に砂糖を入れてよく混ぜます。 ダマになることが気になる場合は、ふるっておくといいと思います。 少ない材料で簡単に作れるホットケーキミックスクッキーの1つ目は「バナナクッキー」です。
72.まとまりが出てくるまでこねる。
あめをジッパー付きの袋に入れてたたき、細かく砕きます• 室温に戻したバターもしくはマーガリンと砂糖をよく混ぜます。
バターを湯煎又は電子レンジで溶かします。 生地をビー玉くらいに丸めます。
3をお好みの大きさにして天板に並べます。
バニラアイスを液状に溶かし、ホットケーキミックスと混ぜ合わせます。
お口にいれると、すぅっと溶けてなくなっちゃいます。 今回はバターも卵も入れていないので、風味付けにバニラオイルを入れてみました。 砂糖 10g• ホットケーキミックスを混ぜる 次に、ホットケーキミックスを加えて混ぜます。
13生地にまとまりが出てくるまで混ぜ合わせます。
ココア入りの生地とプレーン生地を作るだけで、おしゃれで本格的なアイスボックスが作れます。