味もパッケージも高級感があるのにお求め安い価格が魅力。 6点 鼻に抜けるスパイスの香りで食欲が刺激されます。
カレーは甘くて辛いのが美味しいですが、これはそれに「酸っぱさ」も加わって複雑な味になってる。
そこで今回は、毎日レトルトカレーを食べるほどカレーを愛するカレー・スパイス料理研究家の一条もんこさんに、おすすめのレトルトカレーをランキング形式でご紹介していただきます。
富山最大の肉牛産地・氷見で育ったブランド牛を使用• スパイスがかなり効いていますが、決してスパイスの一人勝ちというわけでなく、全体とのバランスがしっかり取れています。 パッケージに高級感があるので贈答用にも適していると思います。 ご当地カレー(富山)• おいしそうなこだわり商品が取りそろえられています。
7あまり見たことのないカレーだったので、甘く見てた。
マッサマンはタイカレーのひとつで、 ココナッツミルクや落花生などの甘さを感じます。
ボイル• 歴史ある中村屋の珠玉の野菜カレー• 最近では、お取り寄せだけでなく、スーパーなどで気軽に購入できる高級レトルトカレーもあります。
5常にいろいろな方法で探しています。
「甘口」をチョイスする人のニーズは答えている味に思える。
4420円 税込• ハウス食品|咖喱屋カレー 中辛• ヱスビー食品|噂の名店 大阪スパイスキーマカレー お店の中辛• お湯で温める 電子レンジ• ふらんす亭 伝説のカレービーフと玉ねぎ• 玉ねぎの甘さだろうか。
20エスニックカレー• 商品リンク• 200g• 欧風カレー• ご当地カレー(福井)• これが売り上げも1位です。
キャンプで食べるカレー。
200g• イオントップバリュ|トップバリュベストプライス 野菜とお肉のとけ込んだ ビーフカレー 中辛• 海の近くでトイプーと黒ラブと一緒に暮らすのが夢です。
他のレトルトカレーとは一線を画しすぎていて、ほんとにレトルトカレー?とそのクオリティの高さに驚きます。
正統派の欧風カレー。
盛り付けてみると、まさに正統派。
100点満点で採点はしていますが、細かくは分けきれませんので5点単位です。
とろけるような牛すじをたっぷり使った本格レトルトカレー• 一般的なレトルトカレーに入っているような安っぽい肉ではなく、家庭で作ったような大きくて噛みごたえがある牛肉がいっぱい入っていました。 欧風の中ではさっぱりめで、トマトペーストがほんのり分かるくらい。
食べごたえのあるお肉感はもちろん、 ジュワーっと脂の甘みがとろけるような美味しさも楽しめます。
具材が少ないことが唯一の欠点ですがそれがなければ1位にしていたかもしれないです。
年間800食カレー生活。 ポーク、じゃがいも、にんじんが入った、懐かしく優しい味の正統派です。 お店の中辛• 意外(?)にも、スタンダードな定番の味、毎日でも食べたくなるような、安心して食べられる味が並んだランキングになりました。
9よこすか海軍カレー• なにより パッケージどおりの見た目で、お肉がしっかり入っていることが高評価のポイントでした。
濃厚なお肉の味わいとスパイスの香りが本格的で、口コミなどでも一目置かれた存在といえるかもしれません。