すると、経験値のかわりにステがアップします。
アリス(呪怨属性) 呪怨属性向けのペルソナ。
全体に攻撃できるのと、比較的クリティカルが高いように感じるため全ステ99まで育てました。
PS4側で、ゲームを開始する際にオンライン機能利用有を選び、実際にゲームをプレーしてロードします。 最終スコアが高いほど、クリア時に貰える報酬が豪華になります。
13適当にザコ敵を瞬殺してペルソナを2つゲットした上で、警報を発動させます。
オリジナルの『P5』とはプレイ体験が異なるため、パラメータやペルソナ全書などのセーブデータの引き継ぎには対応しておりません。
特徴は1にも2にも即死魔法。 ペルソナ登録率に応じて攻撃力&防御力が強化されるオンリーワンかつ最強の特性。 PS Plusのオンラインストレージ機能を利用します。
9前から思ってたけどBGMだけ変更したい。
「ネオ・カデンツァ」という、 HP50%回復+仲間全員強化という超便利なスキルを持っています。
元気にライドウのDLCを購入し、書生の姿で怪盗業に勤しんでいます 買おう…うん、ライドウだもの。 これでもしアレンジ等を追加した完全版サントラ発売とか言われたら泣いちゃいますケド。 万が一弾かれても安心です。
14すでにソフト発売から数ヶ月経ちますが、サントラ発売の報は無し。
ペルソナ5) +各専用バトルスキル&合体素体アイテムのセット 300円 タナトス&タナトス・賊神セット ・ペルソナ3『』(オリジナルデザイン) &『』(VER. 【P5R】真・女神転生if. 物理でも魔法でも銃撃でも、どんなスキル構成をするにしろ、強さは完全に頭一つ抜けたペルソナになっています。
即死対策と精神異常対策をすれば完璧です。
そこでここでは、最初から強いスキルを持っているペルソナや、耐性的にも悪くないペルソナをご紹介します。
タナトス(DLC、万能) 万能属性の独自スキルを持つペルソナ。
効果は全体物理特大+高クリティカル。
アリアドネ・賊神は、アイテム化で「マハタルカオート」になるので、覚えさせたペルソナを装備した状態で戦闘が始まると、パーティ全体の攻撃力を上昇できます。 特徴はオリジナルスキルの「十文字斬り」。 そのため、 弱点が多くないペルソナであれば最終的に強ペルソナに育てることができます。
9要するにゲームソフト(通常版)を持っている人がコレを購入すれば、後付けで「デジタルデラックス」が出来上がるというものなんですね。
特に物理耐性持ちが多い3学期においては、その真価を発揮してくれることでしょう。
個人的に『P5R』で新規追加された楽曲が網羅されている サントラがメチャクチャ欲しかったのですが、後から単品で発売されそうという予想(というか願望)によりスルーしてしまったのです。 精神耐性で状態異常対策をすれば守りも鉄壁です。
伊邪那岐大神を使用しない場合、サタナエルを銃撃特化で、ルシファーを万能属性専門として運用するといろいろ便利です。
重複購入にご注意下さい。
そして最後に合体させたペルソナを強化したいペルソナに絞首刑させます。 「このペルソナを最強にしたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。 DLCには完全新規のコンテンツ以外にも、バグなどの修正パッチ類や、本編内に元からある物をアンロックするDLCも存在します。
7現在準備中です。
なのでまずは特性を厳選し、好みのペルソナを作っていくことで、無駄なくペルソナを育成できます。