第五世代 のを入手したことにより、雨パに入れることでラプラスの高い耐久力を活かすことができるようになった。 どちらにするかは好みですが、迷ったら準速のペリッパーや70属を抜ける臆病を選ぶのが無難かと思います。
17ランクバトルのシーズン4から解禁され、弱点保険で火力で押すこともできる抜きエースとして活躍することが可能です。
高耐久のラプラスで相手のエースを処理しつつ、プラスもう1体を持っていくことで相手へ負担をかけることを目的としています。
あられが降らせられないため、倒しきれなかった相手への最後のひと押しに。 トレーナー名は、 おしろです。 ランクバトルシリーズ3でキョダイマックスが解禁され、環境の中心となった。
12うたかたのアリアを覚えている個体もいますが、確率は低いのでアシレーヌから遺伝させましょう。
ネタ考察やマイナー考察はにあります。
ラプラスのおすすめ技や性格、もちものについてなども記載しているので参考にしてください。 うたかたのアリア なみのり アクアブレイク たきのぼり 130 195 ダイアイス ふぶき 140 210 天候:霰 一致技。 型によって厳選する性格や特性が異なる場合がありますので、上記の育成論の型ごとの表を目安の一つにしてください。
14特防には196振り分けることで特化メガネロトムの10万ボルトを確定耐え、特化ニンフィアのハイパーボイス確定3発ラインへ調整しています。
タイプに新たなる天敵タイプが登場したため、苦手な相手に遭遇する確率が下がったのはうれしい。
かわらわりを採用する場合じゃくてんほけんに注意。 なお、「アシレーヌZ」をアシレーヌに持たせると、この技が変化して 専用「」を放つことができる。
12りゅうのはどう 130 型考察 全ての型において、HP252振りは効率が悪くなっている。
第八世代より「うたかたのアリア」を獲得。
アニメにおけるうたかたのアリア ポケモン エフェクト 使用者 初出話 備考 尻尾で立ち上がり、歌いながら頭上に水の球を作り上げる。 フリーズドライでヌオー対策になる ラプラスは、「フリーズドライ」で水地面タイプに4倍弱点を突けるため、ザシアン受けを狙ったヌオー対策ができます。 キョダイマックスが解禁される前のシーズン2からすでに使用率ベスト30にランクインしていた。
897カップでは決勝進出者15人中6人が使用。
特殊なこおり技「フリーズドライ」によって雨パの起点やエースに対して強力な打点を持ちます。
個体値 巨大ラプラスは種族値のバランスが良いので、全体的に最高個体値を目指したいです。 水+フリーズドライで攻撃範囲に穴もなく、型によっては殴り合いにさらに強くなる先制攻撃技のこおりのつぶて、 展開を阻害するほろびのうた、嵌め技で倒すことがほぼ絶たれてしまうねむる、急所に耐性を持ったシェルアーマー個体も存在。 特殊型にも。
18もともと技半減かつ高耐久で水には強いが、などの超火力を相手にすると半減と無効の差は大きい。
雨パ前提なら、ダブルバトルでハイドロポンプの代わりにも。
ひかりのねんどによって壁ターンを伸ばす事も可能。 うるおいボディであればダイストリームで自ら雨状態にできる上に、あくびを打って流そうとする相手にも刺さります。
5持ち物と努力値は対面処理しなければならない仮想敵に応じて変える。
専用キョダイマックス技「キョダイセンリツ」は、追加効果により場をオーロラベール状態にする。